2016年冬イベント E-1
2016.02.11
イベント始まりました。
甲でクリアしました。

軽2駆3でいきなり間違えて出て、ボスまで行って敗北するスタート
潜水棲姫です。
ギミックありそうな気もするけど力技。

軽巡・航空戦艦・駆逐4
川内だったけど、結局三式ソナー*2と三式爆雷
駆逐も一緒。航空戦艦は主砲+瑞雲*3
瑞雲も上位を積んで、三式爆雷も☆+3とか改修してる方が
ボスにダメージ通りましたね。
逆にノーマルだけだとラストはダメージ通らない感じでしたねえ。

道中は甲でも1回も途中大破なし。運が良かったかもしれないけど、
まあ、緩い?
川内改二Lv127 日向改Lv121 村雨改Lv95 雪風改Lv95 電改Lv84 雷改Lv89
選択理由は川内以外は潜水艦仕様の武器装備してたから(てきとー)
E5で嵐を呼ぶぜー
2015.11.24
来なかったです。嵐。波穏やかだったんでしょうかね

E5丙で掘りました。
3日間で出撃回数68回、S勝利33回A勝利25回ボス敗北3回途中敗退7回
S勝利33回目とかネタですよね。本当に。というか、3日目もネタか!

とりあえず、小鬼群、私はグンマーって言ってましたがこいつが厄介です
残すと魚雷打ってきてボス並みに、駆逐艦を大破させてくれます。
通常の装備で出ると当たらないので、結構いろいろ入れ替えました。

川内改二
20.3cm連装砲
15.5cm三連装副砲
九八式水上偵察機(夜間

夕立改二
33号水上電探
10cm連装高角砲+高射
10cm連装高角砲

時雨改二
33号水上電探
10cm連装高角砲+高射
10cm連装高角砲

綾波改二
33号水上電探
12.7cm連装高角砲(後期)
10cm連装高角砲

江風改
33号水上電探
12.7cm連装高角砲(後期)
10cm連装高角砲

北上改二
甲標的
61cm五連装(酸素)魚雷
15.2cm連装砲


これで、グンマーに当たりだしました。電探必須?あと、火力もいくらか超えてないと
カスダメでよくなさそうなので綾波にしました。
江風もLv40越え出したらダメージ与える回数増えてきたかな?
ルート固定で川内江風時雨が入ると三戦確定です。
丙なので、ほぼ途中撤退は考えなくていいので気楽かな?
ギミックは、輸送作戦終わった後に小鬼11匹くらいなので、3回くらい削ったら帽子なくなるので
そこからは回数で行けるかな?まあ、クリア時は装備いじってたのでラストダンス困りました。
だんだん装備わかってきたころには終わってたので掘りで試したので
今回の装備で正解だと思います。
後期砲は叢雲が改二で2個持ってくるし、改二にしてれば誰かしら駆逐艦が持ってくるかな?
高射はイベントでもらってたか、秋月照月が持ってます。
川内の夜偵は、S取るのに夜戦で安定するのであった方が良いかなと思います。
グンマーさえ消えてれば最後は北上さんのカットインでボスは落ちます。
最後の方は川内の一撃で終わったり、駆逐の攻撃で落ちてたかな?
まあ、ランダムなので北上さん大破しててどうにもならない場合もありますしね。

道中支援は夜戦2回で昼1回なのですが、丙では不要。
決戦支援もたまに小鬼1匹駆逐1匹沈めてくれたらラッキーくらいですが
掘りの時は資材無駄なので出してなかったです。バケツ抑えるのなら出す程度かな?

E5で小鬼グンマーで泣くようなら参考にしてくださいです
2015年秋イベント
2015.11.22
ないとーさん攻略法なしでは難しいですねえw
ネットも編成とかヒントを自分で調べて試行錯誤だったので資材は食ったねえ。
最速クリア組ってきっと丙なんだよね?甲なら怖いわ

E-1(甲)
イタリア・ローマ・プリンツ・鳥海改二・大井改二・葛城改
那珂改二・Z1zw・Z3zw・潮改二・高尾改・愛宕改

日本戦艦しか縛りがないだろうと海外艦を大量に出してあとで無く羽目に
パスタが湖底に必要になるなって予想だにしなかったよ。策士策に溺れるだね
たぶん、初心者用に連合艦隊を純粋に楽しんでくださいみたいな感じで
いうほど難しいレベルではなかったかもしれない。戦艦は金剛型でよかったんじゃないかな?

E-2(甲)
神通改二・雪風改・三日月改・皐月改・浜風改・潮改二
ルート固定要員あり。
三日月皐月にドラム缶3個合計8個積んでレッツゴーであっさりクリア

E-3(乙)
筑摩改二・あきつ丸・Beph・初霜改二・浜風改・潮改二
阿武隈改二・雪風改・綾波改二・初春改二・那智改二・足柄改二
甲でドはまり。23回出撃して5割しか削れない。ボスで連続敗北4回で切れて
乙に変更。6回連続ボスに行って6回でクリア。
やっぱり甲は面倒な仕様なのね。

E-4(乙)
五十鈴改二・大淀改・長門改・陸奥改・扶桑改二・加賀改
川内改二・村雨改・谷風改・朝雲改・大井改二・北上改二
ルート固定のパスタさん使っててギミック直行できなさそうでも、川内と数艦で固定とのうわさも
とりあえず、川内入ってたから言ったけど、グンマー倒せず。記号が群ってムッカーなのですよ
丙で13回でてGraf
甲でラストでドンずまりして乙にしたらストレート。そんなもの

E-5(丙)
輸送ゲージ
川内改二・利根改二・時雨改二・夕立改二・叢雲改二・江風改
最終ゲージ
川内改二・時雨改二・夕立改二・叢雲改二・江風改・北上改二
ルート固定有
最後ボスに行くのに索敵値がいるので、瑞雲か電探はいる。

丙でもグンマーが攻撃を吸うので全然倒せません。
川内に15.5cm三連装副砲つんで、グンマーにダメージ入りだす。
駆逐の魚雷やめて、高角砲とか入れるとたまにはいる。その前に全然当たらないけど
索敵用の電探積んでる時雨は当たる。駆逐4人に電探33号積む。ダメージ1とか出る。
高角砲入れると安定してダメージでるけど確実性がない。
駆逐艦火力足りないんじゃない?で削りから綾波入れたら通りだす。
33号電探・10cm連装高角砲+高射砲と10cm連装高角砲か、12.7cm連装高角砲(後期)も
良い感じに通りだす。この装備でやっと江風改もたまに昼戦・夜戦で倒せるようになってきた。
北上さんは、甲標的と魚雷・主砲でカットイン最後のボスカット用要因に。
掘りで3回出撃してグンマー落とすとギミック取れるので、普通に削ってれば11匹倒してギミックも
働くので私みたいに暴れないでクリアできると思います。


試行錯誤は大変だねえ。
感想は、とりあえず、グンマーうざいし、ゲージは削れない。そんな感想。

- CafeNote -