8thステージ 最終決戦!軍事基地潜入!
時間:10分
最終ステージ全てにおいての集大成
培った全ての手法で攻略して下さい
<入手可能武器> RPG、サブマシンガン、シールドリペア、マシンガン、ICBM、ライフ
マシンガン、ICBMは暗闇安全ルート
ICBMはアフロ全員撃破が条件
ボス:ギガース→メガリス
クリティカル:メガリスを倒したら
ギガース武装:主砲、ガトリング、ミサイル(白)、ミサイル(赤)
メガリス武装:主砲、ミサイル(白)、ミサイル(赤) <8面の構成>
下水道→施設内→暗闇→ボス→脱出口(ボス2)
まあ、簡単に言っているけどここは、ハッキリ言って精神力勝負になります
とは言いつつも鬼門の箇所を除けば何とかなるかな〜
下水道での鬼門:ベルデがいる所
施設内:入って直ぐベルデが2機いる所
施設内の階段登った所
暗闇(警報を鳴らされた場合)
使用する武器:全て
まあ、慣れないうちは鬼門以外は全てフルオートでいいと思うのだが
暗闇はサイレンサー
では攻略
@
右 一般兵ライフ 右追加一般兵
中央水路 黒兵*6
左 RPG兵
A
T字
右一般兵
水路 黒兵*2 それぞれ追加黒兵*2
中央 RPG兵
左 一般兵 倒せばナイフ黒兵が追加
B
水路移動中
水中から黒兵*5
---------------------------------------------------
水中から現れる2番目の黒兵がサブマシンガンのパネルを出します
最後に出てくる黒兵が当り弾を出すときがあります
---------------------------------------------------
C
T字
通路沿いRPG兵*2
右 一般兵
左 一般兵 → ナイフ兵
水路 黒兵*2 →左の黒兵を倒したら追加で黒兵*2
ここは要注意
RPG兵のカウンター攻撃があります*2
----------------------------------------------------------------------------
RPGの弾の1発目と2発目の間にナイフ兵が襲います
RPGの1発目を落としたらナイフ兵が襲いますのでナイフ兵を倒して下さい
で、RPGの2発目を撃ち落して右の兵士を倒します
水路にいる黒兵は右の方を先に倒します
左を倒したら追加で黒兵*2が出ます
順次倒します
RPG兵は右の方を倒すとRPGが補給できます
左のRPG兵は特に問題無し
左にいる兵士を倒すとナイフ兵が追加で現れます
簡単な方法で言えば
RPGを使い追加の兵士を出してしまいます
右のRPG兵を倒してそのままRPGを補給
※このRPGはEで必要になります
----------------------------------------------------------------------
D
上を見上げます
兵士*2
追加ナイフ兵*1
E
下水道の中で最大の難関がココ
一回左を向いて兵士*3が追いかけてきます(右側通路)
更に左の水路から追加で*3(T字の所から)
中央の水路奥から兵士4※これはキチント確認はしていません
計10名が追いかけてきます(多分)
---------------------------------------------------
但しT字を曲がったらこれら兵士は来ません
この時に当り弾が来ている時が殆どです
因みにこの兵士を倒すとRPG、稀にライフが出ます
後退しながら左に曲がると待ち構えていたベルデに遭遇します
当り弾が無い時は少しでも兵士を減らしておきましょう
当り弾が来ている時は何も出来ませんので盾を出しっぱ
---------------------------------------------------
水路に黒兵*4
水路奥ベルデ
右通路(手前)に一般兵*1(当たり弾は出しません)
左通路(奥)下段 一般兵(当たり弾バンバンです)
左通路(奥)上段 RPG兵*2 一般兵(当たり弾バンバンです)
---------------------------------------------------
初めは集中砲火に晒されます
暫くすると
当り弾を出しているのは手前水路にいる左3人と奥とベルデに絞られます
従って、慣れない時は当り弾が無くなったのを確認してから
奥の兵士を集中砲火もしくはRPGで一掃
RPGで狙う時は上段と下段の間を狙います
下段の一般兵を倒すとRPGが出ますので
そのまま手前の兵士に向けてもよし
奥のベルデに向けてもよし
因みに、スモークもしくはスタングレネードを使用した場合は
人には有効ですがベルデとかの機械系には無効ですのであしからず
何れにしてもここの最大ポイントは我慢
---------------------------------------------------
F
後ろに振り向き右に曲がる
右(手前から)一般兵*2 RPG兵
左一般兵
水路 黒兵*2
黒兵を倒すとシールドリペア
---------------------------------------------------
あんまし問題はありません
強いて言えば黒兵を先に倒して左の兵士最後に右かな〜
フルオートショットガン等で先に減らしておいてもいいです
---------------------------------------------------
G
振り返って
右一般兵
左一般兵
水路黒兵*4
---------------------------------------------------
丁度T字の所で一旦立ち止まって発砲後前進して来ます
左右の一般兵は別
右の一般兵を先に倒して黒兵は両端の黒兵を残して倒します
定位置に着いたら
右端の黒兵を無視して左の一般兵と黒兵を倒します
最後に右端の黒兵
---------------------------------------------------
H
下水道最後のシーン
通路上にRPG兵*2
左から追加でRPG兵
手前水路に黒兵*2
---------------------------------------------------
先ずはRPG兵は一旦無視
左の黒兵を先に倒して
RPG兵を倒します
真ん中のRPG兵を倒すとRPGが出ます
最後に右の黒兵を倒しますと
水中から黒兵が3人追加されます
※右の黒兵を倒したら直ぐガードして下さい
3人のうち誰かが確実に当り弾を出します
ガードしてから追加の3人を倒します
---------------------------------------------------
ここから施設内に入ります
※この図は等倍間隔で見て下さい
┳
G┃
↓┃
┃
┃
H┃↑
↓┃F
━┻━━━┳
上 ←E┓┃
↓┃
┃ ←B←
D上┣━━━┳━
┃←C ┃↑
┃ ┃A
┃
@┃
↑┃
ブラウザ版
┳
G┃
↓┃
┃
┃
H┃↑
↓┃F
━┻━━━┳
上 ←E┓┃
... ↓┃
. ┃ ←B←
! D上┣━━━┳━
. ┃←C ┃↑
. ┃! ┃A
; ┃
. @┃
. ↑┃
施設内
イキナリ鬼門です
梯子を登ったらカウンターでRPGを食らいます
慣れていれば撃ち落しても構いませんが、慣れないうちは素直にガードしていましょう
ベルデ*2
兵士*2
左ベルデの後方にRPG兵
兵士を1人倒せば追加で
ベルデ手前に兵士7人
右ベルデ後方(上下)に兵士*2が追加されます
この際手前の7人は最後で構いません
---------------------------------------------------
先ずはベルデ横にいる兵士を倒して
右ベルデの後方にいる兵士をRPGで倒します
※要はこの3人が当り弾を集中的に出してきます
で、この間にベルデの攻撃とRPGの攻撃が始まっているのですが
RPG兵の攻撃は実は当っていません
と、言うのは手前に現れた兵士(左から4番目)の兵士がRPGの攻撃を防いでいる為
右ベルデ後方にいる兵士は(特に上にいる方)ベルデの主砲で隠れて当てられるのが
ほんの僅かなスキしかないのと、早めに始末しなければ逆に足を引っ張られる為
従って奥の2人を倒したら手前の7人を倒します(4番目以外)
ベルデの攻撃を避けて左ベルデを倒したら手前の兵士を倒します
※勿論後ろのRPG兵の攻撃と右ベルデの攻撃を警戒しながら
この時点で残はRPG兵と右ベルデのみ
後は攻撃の間を見ながらで問題無いでしょう
---------------------------------------------------
次
ここも待っていたら鬼門になります
待った場合
左からシャッターが開いて装甲車が出てきます
手前の柱の裏から黒兵が2人とRPG兵、時間差で黒兵がもう一人
その間に正面からシャッターが開いて装甲車が出てきます
全て待った場合はこれでピンチになります
定位置に着く迄は当り弾が来ませんので
ここでは左の装甲車は絶対定位置に着く迄に倒して下さい
※これを倒さないとピンチになります
右の装甲車はノーマルですと破壊は難しいので半分ぐらい
柱を通過したら右装甲車は正面になりますので装甲車を破壊します
このタイミングであれば黒兵を最低でも2人巻き込めます
装甲車が2台とも破壊されてしまえば後は問題無く手前右にいる黒兵を倒しRPG兵を倒します
RPG兵を倒したら黒ナイフ兵が襲ってくるのと同時に
RPG兵を倒した時にRPGのパネルがありますのでこれは取っておきます(裏テリーで使用します)
RPGを取ってもノーマルのままある程度維持されますのでこの特性を利用します
ここ迄で勿論ノホーミングとかを使用しても問題はありません
※但し残弾とかは確認しておく事
次
施設内の階段を駆け上がります(追い掛けられます)
当り弾が来ている時は当然定位置に着く迄ガードです
そうでなくても、問題はないんですけど
黒兵3人、後方にRPG兵+黒兵1人
次
ここもほぼ同じ
黒兵3人が追っかけてきます
後方から追加黒兵1人
※この時点迄にRPGUに変えておきます
RPGを取っているのであればRPGの次の武器になります
次
ここでRPGUを移動中に使用します
この1発で奥にいる黒兵3人を倒します
左はRPG兵1人なので、これはノーマルで
※RPGを撃つ所は3人の兵士の中間地点を狙います
ここで絶対にやってはいけないのは■の中にRPGを撃ち込むとRPGが消滅します
まあ、寧ろ注意しなければいけないのはこの次の方が大きいのだが
次
前のシーンとほぼ同じなのだが
ここでは遠目に黒兵が4人配置されています
左に追加で黒兵
初期配置の右の黒兵を倒すと追加で右から黒兵*1が追加されます
ここではRPGUを2発使用します
左に1発、右に1発
※右の方は■があり吸い込まれ易いので注意して下さい
因みにここで足止めされるとタイムロスはかなり大きくなります
っていうか、放置すると当り弾がバンバン飛んできますので
早めに倒してしまうのがコツです
遠目なのでコンボも繋がりにくい
<8面暗闇へ>
|