1stステージ 地獄の始業ベル!訓練機鎮圧作戦!
<入手武器>
サブマシンガン、RPG、スコープ、パワースコープ
スコープ、パワースコープはボス直前迄に60秒以内に辿り着く
ここでは、普通にパワースコープが入手できるようになれば合格ですね〜 <通常時攻略法>
注意する所は
2シーン目の右から左に出てくる兵士
たまに当たり弾を出してくるので注意
後はドラム缶の前に立つ兵士もたまに当たり弾を出してくるので注意
<左の兵士を倒したらサブマシンガンが出る所 >
スコアタでも通常時でもサブマシンガンは取らない方がいいかな
<RPGを撃ってくる所>
RPGを打ち落とす必要は無いのでさっさと倒しましょう
<ジープが横切って装甲車が出てくる迄>
人を狙えばジープは一撃で撃破出来ます
装甲車と合流して手前の兵士がRPGを持っています
ここはある意味鬼門です
装甲車とジープの両方からの攻撃に晒される事になるから
慣れないうちはジープを先に撃破して装甲車に専念する方がいいでしょう
<次のシーンはアフロが出るシーン>
キャンプの脇道に入ってしまいますが慣れればノーマライフルで倒せます
真ん中に3発撃って一緒にアフロを倒します
それから左側の兵士
<ボス直前>
右側2人を倒します
真ん中2人を倒し左側の兵士を倒し左から右側のドラム缶の奥にいる兵士を倒します ボス戦:オリジンワン
耐久力:10
武装:主砲:砲弾の破壊可能:耐久力10
ガトリング砲:砲弾の破壊不可:耐久力5
必殺:操縦兵(1発)※ハッチ裏でも可能
<時間調整方法>
耐久力を1にしていれば基本的に何処でも可能
※階段を降りた所は20秒近く掛かるのでここだけは少し余裕を見て置く事
大体1分半あれば2周目に突入出来ます
<その他特記事項>
背面部に無限コンボ
ガトリング部のシールドに無限コンボ
<おおまかな攻略>
基本的に難しくはないので問題は無いと思います
時間にある程度余裕があれば出来るだけ時間ギリギリで倒しましょう
唯一注意が必要なのは階段降りた所の兵士(奥)
これはかなりの確立で当り弾を出してくるので
攻撃される前に攻撃して脅威を払拭しましょう <スコアアタック時の攻略方>
1面から結構忙しいです
フルオートを準備してノーマルで3人を倒しますと
左から当り弾を必ず出す兵士(盾出せって出るアレ)
が定位置に着くまで無限コンボになります
ここ迄で10コンボ出ていれば上出来でしょう
大体ここ迄で9コンボ
次
右から兵士
中央にドラム缶があります
3バーストに素早く切り替えてドラム缶を撃ってノーマルで爆発させる
それから手前の兵士を倒して
破壊したドラム缶の所に兵士
更にこの兵士を倒すとガレキ(右)から兵士
これを倒すと
次のシーン(SMGが出る所)
ここは倒し方の順序があります
SMGを取らないようにします
右:真っ直ぐ向かってドラム缶の奥に定位置
左:定位置動かず:倒すと真ん中にSMG
このSMGのパネルの所のドラム缶が破壊可能
SMGのパネルの所に兵士:左右に動きます
これを全て覚えておくと次の通りになります
真っ直ぐ走ってくる兵士(右)を先に倒して
中央のドラム缶を先に破壊してから
左の兵士を倒します
SMGパネルの所に兵士が来ますので膝下を狙えばSMGを取らずに進む事が出来ます
次
RPGを撃たれる所:素早く倒しましょう
次
ジープが横切る所
DX画面の中央右のドラム缶が破壊可能
兵士とジープは無視をしてドラム缶のみ破壊する
ジープが停車する迄
右のドラム缶全てが破壊可能だが右の手前のドラム缶は3バーストのみで破壊はしない
コンボが切れやすい為
右奥のドラム缶は完全破壊可能
ジープが徐行したら
真ん中に兵士が来ますので先ず先にこの兵士を倒します
装甲車からの攻撃とジープの攻撃を見切りながら素早くジープを倒す
この間にもう一人兵士が来ます※この兵士を倒すとRPGが出ます
RPGは取らないで装甲車を倒します※装甲車は撃っている所は狙わないで少しズラして撃ちます
移動中
装甲車の左側のドラム缶に3バースト※通過時に破壊します
真ん中兵士2とアフロを倒したら
左側の兵士を一旦無視して真ん中奥のドラム缶2つは破壊可能
破壊してから左手前の兵士を倒します
移動中にノーマルで装甲車の左側のドラム缶を3バーストで撃ったので
ノーマルで破壊します
右奥のドラム缶が破壊可能移動中に破壊します
ボス直前
木箱の横の右のドラム缶が破壊可能
左の兵士を最後迄無視して
中央の2人を先に始末してドラム缶に3バーストを入れておきます
中央に2人また来ますのでこれを始末すると
左から3バースト入れたドラム缶の所に兵士が来ますので
ドラム缶の爆発に巻き込まれないうちにドラム缶を破壊
一番初めに無視していた左の兵士を倒して
左から右に移動してきた兵士が定位置につくので倒します
ここ迄ボス戦直前迄
通常ではフルコンボで43
ドラム缶撃ち等を含めると88
1面だけでもここ迄差が明らかに出ます
時間的には5割の確率でパワースコープが出るようになれば合格でしょう
ボス戦
順を追って説明します(ここは固定パターン)
@オリジンワンを正面に※周回の起点はここです
この時ドラム缶の手前左を壊します
3バーストを2つ入れてからノーマルで破壊
この場合は武器の切り替え時間を短縮します
3バースト→ノーマル→破壊→3バースト→ノーマル→破壊
よりも
3バースト→3バースト→ノーマル→破壊→ノーマル→破壊
の方が武器の切り替えが少なくて済む
主砲が来るので盾でガード
A階段を上って踊り場
ガトリング攻撃の後に主砲
ガトリング攻撃の前にドラム缶を一つ破壊(右柱の間)
主砲攻撃の前にドラム缶を破壊(左)
ここから主砲を沈黙させます
B兵士真ん中に1人
Cオリジンワンを上から見下ろす所
ここが2つのパターンがあります
1つ目…素早く移動してガトリング攻撃してくる
2つ目…背中を向ける
1つ目の場合…ガトリング攻撃をされた時はフルオートショットガンに切り替えて
ガトリングを破壊する※このシーンでは破壊はほぼ不可能
2つ目の場合…背面撃ちの最大のポイントフルオートに切り替えて撃ち込む
場所はハッチと背面部の間
D兵士真ん中に1人
E兵士2人
奥の兵士が当り弾を出すので奥から倒して手前の兵士を倒す
Fオリジンワンを動きながら翻弄する所
ここでガトリングをフルオートショットガンで完全に破壊します
既に破壊している場合は3バーストにして背面撃ち
間隔にして3発だけ入ります
既にコンボが切れてしまったら
ガトリングの所のシールド部分の前方側に無限コンボが有ります
コンボが切れてしまった時とかにお試しアレ
@に戻りますが、2周目は別の行動をしますのでGにします
G@に戻って、@の時に取りこぼした右のドラム缶を破壊します
※この時は既に主砲とガトリングを破壊しているのでたまにガトリングの当り弾が来る程度になります
HAと同じ場所でドラム缶はもう無いのでオリジンワンの耐久力を1にします
IBと同じ
JCと同じでここで背面撃ちのチャンス
KDと同じ
LEと同じですがここで時間調整を行います
奥を倒したら武器をホーミング01にしておきます
残4秒で手前兵士を倒して
タイミング良く倒せば残時間0秒か1秒で倒す事が出来ます
唯一注意しなければいけないのは
柱を通過する時に撃ってしまうと作戦失敗します
オイラの場合ですと1面の作戦時間は2分41秒で
時間調整の為に5秒程度待つぐらいです
従ってどんなにスムーズにいっても2分36秒は欲しい所ですね〜
因みに
コンボ数は180コンボ迄出ます
まあ、スコアタとしては100コンボを目標にして徐々に上げていきましょう
|