![]() 日本だとザクロの生ジュースなんか滅多にないし、あっても高くて飲まないけれど、 ここでは一杯6リラ。4年前のレートでは250円、その後のトルコリラ暴落で今だとなんと120円! 外国人にとってはお買い物天国と化したトルコだが、物価上昇に苦しむ国民のことを思うと、 お得だと喜んでばかりもいられないんだよね。 (トルコ イスタンブール) |
![]() 100グラム5リラ。(今のレートだと約100円) 天津甘栗ほどには甘くなくてモサモサしていて、ちょっぴり見かけ倒しではあるのだが、 焼きクリをほおばりながら異国の街をそぞろ歩けば、否応なしに旅情が盛り上がるのだ。 (トルコ イスタンブール) |
![]() ムール貝に味付けごはんを詰めて蒸したこいつを買うと、その場でレモンをぎゅっとしぼってかけてくれる。 ひとつ1リラ。(今のレートだと約20円)美味しいのなんの! (トルコ イスタンブール) |
![]() (トルコ イスタンブール) |
![]() (ブータン タクツァン僧院に向かう山道の途中) |
![]() (ブータンのどこぞの道のはた) |
![]() (ブータン パロ) |
![]() (パキスタン カリマバード) |
![]() おじさんがかぶっているのと同じ、パキスタン〜アフガニスタンでよく見られる「パコール」を作るひとだ。 (パキスタン ギルギット) |
![]() (パキスタン ハセガワスクール) |
![]() ここ数年、こういうものも積極的に撮るようになった自分にびっくりだ。あー、癒されるー(=´ω`=) |
![]() (パキスタン ダズー) |
![]() (パキスタン ダズー) |
![]() (中国 ウルムチ) |
![]() こういうゴージャスなのをヘジャブの上からかぶり、パーティーシーンに対応するのだろうか。 中には気合いが入りすぎて「シバの女王」みたいになっちゃってるやつもちらほら。 |
|