2009年12月30日(火) 今日からやっとこさ会社がお休み。映画が千円均一になるレディースデーだから、地球が静止する日とウォーリーとストーンズの映画を、三本はしごで見に行くつもりだった。 けれども朝起きるとそんな計画は頭からすっぽり抜け落ちて、今日は一日大掃除に明け暮れていた。・・・と書くと最低レベルの家事は押さえている平均点以上の女みたいだが、ホントのところは本棚の間から発掘されたファンタスティック・フォーの岩X炎・18禁同人誌(萌えたーっ!)なぞを読みふけってる時間の方が、掃除時間のおよそ5倍ほど長かったんだけどね・・・・・・。 でもって映画デーのことを思い出したのは、日もとっぷり暮れた頃。今から3本は無理だけど1本は見られる、どうしよう・・・という思いが胸を去来したものの、外は寒そうだし人であふれた街の想像をするだけで生気を吸い取られそうだったので、今日もおうちにひきこもることに決定。 さて、この映画の下敷きとなったアシモフ先生の原作である"I ,ROBOT"-「われはロボット」(最新版の「わたしはロボット」って訳よりこっちの方が断然いいな)は、「ロボット三原則」がはじめて紹介された、いわばSFファンにとっての旧約聖書。当然ながら私もはるか昔に読んではいるが、映画版を見るのはこれがはじめて。 「好みのタイプは『2001年宇宙の旅』のHALと『エイリアン』のビショップと『ステルス』のEDIですーっ!」と世界の中心で叫ぶ自信があるSF系人工知能好きとしては、どれほど人様に「つまんねーよ!」「ゼニ返せ!」とののしられる失敗作であっても、ロボットorアンドロイドものというだけで楽しく鑑賞できるので、「アイ・ロボット」についても不安はなかった。 ・・・・・・などと思いながら見始めたところ、いやー、私はウィルを誤解してたわ。確かに彼とエディ・マーフィーとジェロを顔で見分ける自信はないものの、肉体美で区別が付きそうだ。ホンマよく鍛えてる!いい筋肉っ! でもって話の進行も途中のダレなくテンポがよくて、二時間があっという間。まあ二度見るほどではないものの、松・竹・梅でいえば竹評価をあげたい程度には面白かった。 また、真の主役である「心を持ったロボット」サニーが最初のうちは微妙にキモくて、失敗じゃないの?このキャラデザ、と思わせるんだけど、それがだんだんと愛らしく見えてきて、クライマックスではたまらん萌えさせてくれるのが不思議。 人工知能好きさんや、たとえモノがロボットであろうと、髪の毛がないというだけで即座にスキンヘッド男へと脳内変換できる高等テクを持つハゲフェチさんには、レンタル料くらいの価値はあるからヒマなら見てみそ、とお勧めしておく。 |
||||||||
2008年12月29日(月) のっけから薄暗い話題で申し訳ないが・・・・・・ここしばらく毎晩夢に母が出てくるせいで、朝起きるたびに精神的に非常にキツいものがある。「今日も頑張ってお仕事しましょう!」と自分に言い聞かせる気力もない。なんだ?このユーウツは!!(byムーンライダーズ) 夢の中の母は、元気な頃の姿でしょーもないギャグを飛ばしてうへへ・・・と喜んでたり、すっかりボケて虚ろな目で中空をながめていたり、とパターンは様々だが、変わらない点はひとつ。 また、ここまで頻繁に夢に登場されると、母と私はテレパシーで交信してもおかしくないほど親密だったから、ひょっとすると母がなにかを伝えようとしているのかな?・・・・・・と、ふとオカルティックな思いつきに襲われないでもないが、それはきっと妄想に過ぎない。 ただ、介護生活から解放されて4ヶ月。すっかり気が抜けた心身に、いつまでも醒めない悪い夢を見ていたような4年間の影響が、じわじわと陰を落としているのは確かに感じられる。 ・・・・・・なんてため息付いてたら、キュンとくるのがそこらに落ちてました。そう、筋肉桃源郷・Gジムに。 その日のGジムはたまたま外人さん大漁デー(4人だが)、それももれなくスキンヘッド。どうして筋肉男は頭を剃りたがるのか知らないが、マニアにとっては夢心地。 その時、私の目の端に飛び込んできたのは、今までに目撃したGジムのどの外人よりも男前!(あくまでミキ視点)多分私と同年輩だろう、いい感じに枯れはじめた刑務所の主任看守を思わせるタフ&サド風味の相貌に、ブルース・ウイスルばりのスキンヘッド(むしろハゲ?)がよく似合っている。身長も170〜175センチと低めで、小兵を好む私にはぴったんこ。 思わずフラフラと近寄って、開口一発「け、けっ、結婚してますかっ?」と尋ねそうになったが、そこはグッと抑えてランニングマシンの上から決死のチラ見。 ・・・・・・というあたりでそれ以上のアクションは起こしようもなくて、残念ながら次回に持ち越し。翌日もいそいそジムに行ってみたもののブルースはいなかったよ・・・・・・。 Gジムに通い初めて2年になるが、彼を見かけたことは一度もなかったということは、新入会員なのか、それとも普段は昼にしか来ない人なのだろうか?もし話しかけるならどう言うべき?ここはやっぱり「いい筋肉ですねぇ!」かな?・・・・・・などとあれこれプランを練ると楽しい気分になってきた。 ※アスパラ・・・・・・前からちょくちょく日記に書いている年若い殿方。ヘアスタイルも顔も海兵隊っぽくて、身長約190センチと文字だけ読むとカッコよさげ。 |
||||||||
2008年12月25日(木) ヒロインが背中から産み落とした古代の悪霊が、コンピューターの精霊と宇宙戦争を繰り広げる70年代ホラー映画「マニトウ」が見たくてたまらん。 こうなったら中古ビデオでも何でもいいからとにかく見たい!送料込みで2千円までなら出してやるぜ!ま、あんなB級映画、送料込みで500円もあれば十分だろ、ひゃははは・・・・・・と鼻くそほじりながらヤフオクサーチを始めたはいいが、甘い予想はまたしても覆された。 そもそも出品自体が少なくて、ヤフーで見つかったのはたった二点のみ。それも一点はビデオではなくレーザーディスク。田舎のスナックじゃあるまいし、持ってるわけないじゃないのさ・・・・・・LDプレイヤーなんか。 一部の変人いや映画通に支持されている作品って、思いがけない値段を付けられているから怖ろしい。評価が分かれる微妙なブツなだけに、田舎のさびれたレンタルビデオ屋なんかでは、“よりどり100円”のワゴンに無造作に投げ込まれている気もするのだが、ロードサイドをしらみつぶしにサーチする元気は到底ない。 ホントは今夜にでも見たいくらいなので、このまま行くとうっかり5千円はたいてしまいそう。けれど少女の頃にちらっと見ただけの映画ゆえリスクは相当高い。そう、30年ぶりに見た「ベンジー」に超ガッカリしたように・・・・・・(※) 最後の頼みの綱はスカパーその他の有料チャンネルだが、ケチな私はどことも契約していない。心優しいスカパー契約者の方、もしマニトウが放映されたあかつきには、ひとつ録画をお願いできないでしょうか。 「犬は不潔」と言い切るパパ(医者)の目を盗んで、野良犬ベンジーと心温まる交流を深めていた兄妹が、ある日悪い奴らに誘拐されちゃった!それを物陰から見ていたベンジーは、メロス顔負けの走りでパパや警察の人たちを呼びに行き、兄妹は無事に保護、悪者は捕まってめでたしめでたし。 主題歌の"I FEEL LOVE"は初めて覚えた英語の歌、今でもフルコーラス歌えたから自分でもびっくり。 だが前述した通り久方ぶりに見たベンジーは、受け口が気になるただの茶色い犬、あんまし可愛くない。あれほど愛らしく見えたベンジーの彼女・ティファニーも、放浪生活はさぞ辛かったんだろうなーと同情してしまうような、汚れぎみのマルチーズ。 でもってクライマックス、ベンジーが命がけの走りを見せるシーンでは、フラッシュバックのように短いショットで心象風景(拉致られれた子供たち、悪漢に蹴られて倒れ伏したティファニー、彼女とのデート光景その他)が挟まれるのだが、少女の心を失ってしまった私は「犬はそんな色々考えて走っとらんわっ!」と大爆笑してしまった・・・・・・まったく哀しいものですね、大人になるって。 |
||||||||
2008年12月24日(水) カップルにとっては一年で一番楽しいクリスマス・イブ。だけど私は一日中めまいと頭痛と手足の痺れと戦いながら、ゾンビと化して書類とデート。 ガン検診の方は異常なし、こちらは別に心配してなかったのだが、問題なのは血液検査。 ただ、鉄欠乏性貧血だと思いこんでいたこのめまいの原因が血液ではないとなると、これまた新たな問題なんだよねえ! こんな症状を抱える人間が、次行くべきなのは内科?耳鼻科?それとも神経内科? とにかく血液がそこそこ健康だというだけでも安心した(コレステロール値が高いのは問題だが)。とはいえ、イブだからといっておひとりさまで飲みに出かけるまでのファイトはわかないので、病院のあとはまっすぐ帰宅。 ・・・・・・とこのように、あれほど外飲みが好きだった私もリーマンブラザーズ破綻以降、時代の空気に影響されたせいだろうか、「巣ごもり生活」に抵抗がなくなってきた。いや、抵抗どころか今じゃおうちが一番!おうちでまったりするのが一番好きなの!と人間、変われば変わるものだ。 |
||||||||
2008年12月23日(火)
今日は天皇誕生日でお休みなので、母にマヤを見せたらきっと喜ぶだろうと思い立ち、ムチムチ太った犬を国防色のケージに詰め込んで、ヘボピーと私とカレの3人プラス1匹という珍しいメンツで見舞いドライビング。 けれどもホームに着いて目にしたものは、昨晩から風邪をひいて40度の熱を出し、ガタガタ震えながらうわごとを口走っている母の姿だった・・・・・・。 こんな状態の人を布団から叩き起こして、犬に会わせるために屋外に連れ出すわけにはいかない。もちろんホームは動物禁止だからマヤを室内に連れてくるのも無理。 仕方がないからしばらく母の手を固く握って、ヘボと二人でネタを取っかえ引っかえ話しかけてみた。だけど、時折話題がツボにヒットした時に「えへへへ」と笑いはするものの、ほぼ反応は無しなので、これ以上頑張って忙しい年末に風邪をもらうわけにもいかないと、薄情な娘たちは後ろ髪を引かれつつもホームから引き上げたのだった。 あーあ、こんなことなら出発する直前に電話を一本入れて、母の状態を確認しておくべきだったなぁ!高い高速料金を払って「カレとマヤを母に会わせる」という本来の目的の代わりに、サービスエリアの土産用タマネギせんべいやタコチクワを試食しに行ったようなものだよ・・・・・・。ま、犬連れのプチドライブはそれはそれで楽しかったからよしとしておく。
それから母の件で励ましメール下さった方、どうも有り難うございました!とても嬉しかったです。一人で悲しい気持ちを抱えている時も、暖かいコメントを頂けると、ああ、サイトをやっていて良かったなぁと思います。 そうですね、母とはもう会話は成り立ちませんが、ふとした折りにやっぱり母親だな、娘のことが何よりも大事で心配なんだなと感じ、感謝で胸が一杯になります。一時は喪失感で精神的におかしくなりそうでしたが、これからは母が元気なら心配したであろう家の諸問題を、代わりに私が可能な限り解決して母を安心させてやりたいと、前向きな気持ちを取り戻しています。 |
||||||||
2008年12月21日(日) ![]() 某有名焼き肉店のディスプレイもクリスマス仕様へと。ファンシーvv
さて、AVPはひとます\(^^\)、今日はヘボピーと一緒にドラゴンゲートのプロレスに行くべきか、テレビでM1を見るか(モンスターエンジンが好きだ)、それとも元ダンナのコンサートを選ぶべきか迷ったのだが、悩んだ末にチケットを買っちゃってたコンサートを選択。 ま、大人の世界には義理ってもんもあるしね・・・・・・レスラーとしてはありえないほど甘いマスクで、見る者をある意味ドン引かせる生BXBハルクや、Gジムでウッホウッホとバーベル上げてる選手たちが、人が変わったように華麗なジャーマンを決めたりする姿を見てみたかったのだが、ドラゲーの試合はしょっちゅうやってるから又の機会でいいや。 それにしても試合チケット、ヘボピーの報告によればリングサイドはとっくに売り切れとのこと。へぇー、ドラゴンゲートと改名する前(元の名前は「闘龍門」。英訳しただけ)には、ヤクルト800円以上買ったらチケットをおまけに付けてくれてたのに・・・・・・地元密着型だった新米団体も立派になったものだね。 でもって元ダンナの方はといえば、今月頭に東京へ行った時に会ってるもんでべつだん再会の感動はなかったものの、年は取っても相変わらず凄い声量&技巧、そして相変わらずDr.スランプの則巻千兵衛とタメ張る顔のでかさで、ああ、あの時一緒に上京していれば今頃は幸せになってたかも・・・・・・などとふと後ろ向き気分でウジウジモード。
そうそう、楽しめのことといえば、左の写真がショップチャンネルの罠にかかってオーダーしたというネックレス。実物を手にとってみれば、ピンクのビーズ部分は社長の福耳というよりむしろ闇市のスイトン(古)もどきだったが、黒いセーターに合わせるとペカペカ光ってなかなかにゴージャスなので、これはマダムぶりっこアイテムとして己のふところに収めることにした。 それでは悩み多き心を抱えて本日のところはもう寝ます。でも、明日の朝には悩みなんかキレイさっぱり忘れている、に金のひとし君。 |
||||||||
2008年12月19日(金) トヨタが創業以来初の赤字に転落し、日銀がしぶしぶ金利を下げたにもかかわらず、対ドル円は87円台でべったり膠着中。それどころか「来週頭には80円台前半」に金のひとしくんを置きたくなるような、いわば日本経済瓦解へのプレリュードが風に乗って聞こえてくる今日このごろ。 円高の影響をモロにかぶる自分の勤め先もいつ斃れるか分からないこの絶不況下、ちょっとでも支出を抑えるべく、お昼ごはんはヒガシマルのラーメンスープにひと玉25円の中華そばをぶち込んで煮たもの(もちろん具はなし)をすすったり、外食の代わりには家で残り物をつつきながらTSUTAYA半額デーで借りてきたDVD鑑賞と、出来うる限りの節約をしていたというのに・・・・・・ 今日たまたま風呂に入ってよっこらしょとテレビをつけると、目に飛び込んできたのは素敵なベネチアンビーズのネックレス・2万5千円也。 年賀状作製を前にして、「MacOS9.2に対応してないから」と情けない言い訳をしつつ、ぶっ壊れたままのプリンタすら買い替えようとしないくせに、よりによって日常生活に一番必要ない、そしてすでにお店やさんごっこができるほど持っているアクセサリーなんかを、またしても買ってしまうとは・・・・・・憎い・・・・・・弱い自分がとてつもなく憎いーっ! まぁ注文してしまったものはしよーがないけど、いくらクリスマス前とはいえ、2万5千円もするアクセサリーを自分へのごほうび(大嫌いなんだけどさ、この言葉)にするのは許されない。かといってカレに「これ買っといたからクリスマスプレゼントにしてちょ」と言ってゼニを出させるほど面の皮は厚くない。そして色もデザインも気に入ったから返品するのもちょっと惜しい。 ・・・・・・と自分が納得できる言い訳をひねり回しているうちに、頭の電球がピカッと点灯。そうだ、福耳ベネチアンネックレスはヘボピーへのクリスマスプレゼントにしよう! ショップチャンネルの受付嬢ならぬキンキン声の受付オヤジによれば、商品は2,3日で届くらしいので、後ほど写真をお見せしたい。でもってもし「えーっ!?こんなもんに2万5千円ーっ?!」とバカにする声が聞こえてくるようなら、その時には返品も検討するつもりよ。 <一言メールお返事よん> 嬉しいお言葉をありがとうございます!今後の投資の励みになります!(違) ちなみに私はMO様と三菱商事さんのみならず、精密小型モーターで世界シェアトップ・「情熱・熱意・執念」の日本電産殿にまで裏切られてもうグダグダ。優しくしてくれるのはスクエニくん(スクウェア・エニックス)とCCCタン(TSUTAYAの会社)くらいですが、いかんせん小粒でイマイチ・・・・・・とこっちの話をはじめるときりがありませんごめんなさい。 |
||||||||
2008年12月14日(日) 貧血が我慢の限界を超えたので、ついに病院行きました。内科か婦人科か迷ったものの、ネットで調べると「子供は小児科に行くように、女性はまず婦人科に!」というきっぱりした一文が目に飛び込んできたので婦人科選択。 この貧血の原因は子宮筋腫による月経のたびの大量出血(冗談抜きで大量なので、毎回ノルマンディー上陸作戦で負傷した兵士の気分になる)だと分かってるから、べつに迷う必要はなかったのだが、いつ行ってもミイラになるほど待たされる人気医院だし、筋腫が巨大化してますから切除しましょう!だなんて言われるのが怖くて、現実から目をそらしたかったのだ。 けれどこのまま放っておくとフラフラしすぎて仕事にならない。目がくらんで自転車で転んでケガもした。 結果から言うと一時間半待ち。図書館で借りてきた「ナチの亡霊」をかなり読めたぜ・・・・・・。でもって肝心の診断結果はといえば、2センチから4.5センチへとすくすく育っていたMy筋腫。それを知った時には、自分が映画マニトウの主役になった気がした。 マニトウ・・・・・・ある女性がいにしえの強力な悪霊・ミルカマカスを首すじに身ごもるというツカミに始まって、終盤では現代に蘇った悪霊とコンピューターの霊が宇宙戦争を繰り広げる超ド級のトンデモ映画。最近地元のTSUTAYAにも「お待たせしました!再入荷!」と鳴り物入りで入っていたから、その筋では人気があるとみえる。 子宮筋腫は日本人女性の何割かが持っているさして珍しい病ではないものの、私の場合は筋腫の位置に問題があり、そのせいで毎月疾病兵ばりに出血するとのこと。本当なら外科手術なんですけどね・・・・・・と先生は言ったが、「会社を休めないので手術は困ります!」と言い張って、ある新薬の臨床試験が始まるまで様子を見ましょうかということになった。 それにしても婦人科検診とは何度やってもイヤなものだね。何がイヤってあの椅子がイヤ!人間の尊厳もなんもあったもんじゃない。アレを好きな女性はいないだろうが、大股開きのままで椅子がぐいーんと倒れた後、尻部分のボードがカクンと落ちて太股の力だけで下半身を支えなきゃならないあの仕様、なんとかならないものだろうか。医療機器も日進月歩なら、なにをおいてもあの椅子を何とかして欲しいのだが。 私はあの椅子に座るたびに、幼い頃に空き地で拾った大人の雑誌の「秘宝館紹介ページ」を思い出す。そこでは婦人科椅子にくくりつけられた女たちが、感情のない触手型マシーンによって悪魔の種子を人工授精される光景が繰り広げられており、小学校3,4年生だった私はえもいえぬショックを受けたものだ。それと同時にうねうねと妖しくうごめく銀色の触手への何とも言いしれないモヤモヤ感は、今に到る私の嗜好の基盤を形作った気もする・・・・・・。 ・・・・・・と、このままでは病気話からエロスな方面に話が流れそうなのでこれ以上は止めておくが、小学生女子は普通やるものだろうか?空き地や廃屋でエロ本捜しなんか。私は友達と一緒にけっこう探索したけれど、普通は男の子の娯楽って気がするのだが。 兎にも角にも貧血の原因は解明されたので、少しだけ気が楽になった。 |
||||||||
2008年12月13日(土) 先日免許の更新に行ってきた。 ご存じの通りゴールド免許は、交通ルールを守る正しき人々に与えられるもの。ゆえに5年に一度の切り替えでいいよーんと嬉しい特典つき。だから前の更新は5年前、写真の私は今より5才若い。 だからこの度5年ぶりに巡ってきた写真チェンジのチャンスには、公的機関で免許を呈示するたびにお尻をそわそわさせずに済むように、リッチな奥さまっぽい肖像写真をゲットするべえ!と固く心に誓っていた。 けれどもいざ更新日当日になってみると、根が正直な私、マダムに化けた偽りの写真をこの先5年も使うのもなぁ、という気持ちがムクムク頭をもたげてきた。ここはやっぱり自分らしく行くとするか。 だが、デジタルカモに身を包んだ己を鏡に映してみれば、そこにはアブグレイブ刑務所でイラク人捕虜を虐待して連邦裁判所の呼び出し食らってそうな女が一人・・・・・・。 また、世の中には「どこまでのレベルのそり込みなら免許撮影を許されるのか?」とか、「眉をバカ殿みたいに書き足してもいいのか?」などの疑問を抱き、前髪をほとんどそり落として撮影に臨んだなんて強者もいると聞くが、さすがに女性としてはその手の勇気も出なかった。 だから結局のところ、へタレな私はいつもどおりの黒づくめ、レザーのチョーカーで軽くSM趣味を主張しつつも、パッと見はありきたりのファッションで更新会場へと。 でもって話はちょっと飛ぶが、昔に比べると免許更新の時に見せられる交通映画?はソフトになったもんだよね。 けれどもこの度更新の際に見せられた映画はといえば、福留さんがナレータをつとめる20分程度のソフトな作品。事故の恐ろしさはそれほど伝わってこなかった。 話によればゴールドじゃない人の講習はもっと長いそうなのだが、見せられる映画はゴールドバージョンとはまた違ったものなのだろうか?ここは路上駐車で免停食らった方他からの報告を、ぜひとも聞かせていただきたい。 |
||||||||
2008年12月13日(土) 二日酔いと貧血のダブルパンチでグダグダ。さっき(11時)ようやく起き出したばかり。 昨夜は夢に母が出てきたものだから、体調のみならず気分も冴えない。夢の中で母はすでにアルツハイマーを発病しているものの、まだ会話はできる状態だった。 どうしてフィラデルフィア(それもクリームチーズの方)とウーパールーパーなのかは謎ながら、長い単語もちゃんと言える母を見て、お母さんはこんな病気になっちゃったけど出来る限り優しくしよう・・・・・・と私は泣きそうになっていた。 夢の中で母は、娘達が喜んでいるのが嬉しいのだろう、ニコニコ笑う歯抜けの顔が脳裏に焼き付いて、夢から覚めた今、何ともいえず空虚で寂しい気分にさいなまされている。親孝行したい時には親はなし、と昔の人は上手く言ったもんだ。 とにかく母の顔を一目見たい。今すぐにでも高速バスに飛び乗って会いに行きたい気分だが、一日中ホームの中で徘徊して、全くじっとしていてくれない母について歩く元気は、どう無理しても湧いてこない。明日は妹たちが会いに行くそうだから任せることにして、私は来週有給取って行くことにするか。 とここまで書いてまたしても気分悪くなってきたよ・・・・・・おかしい、これほどの体調の悪さは未体験ゾーン。これって「介護苦から解放された人が安堵感からガクッときて死に至る」というやつだろうか(考えすぎ)。 |
||||||||
2008年12月10日(水) 冷蔵庫の中には、昨夜買ったケンタッキーの通称「コロコロ」(脂の少ない丸っこい部分)をひとつ大切に取っておいたのだが、今日は大人しく帰って7時のニュースを見ながらそいつを食べる代わりに、銀行からおろしたてのピン札を握りしめ、貧血でヨロヨロしながらも、おひとりさま焼き肉〜ウォートランというデリシャスコースを辿っていた。 10月に入ってからというもの、ビオフェルミン止瀉薬もってこいーっ!と叫びたくなるほど急降下した売り上げと、液体窒素とひえピタで冷やしとけーっ!と叫びたくなるほど対ドルで急上昇した円のせいで、出たとしてもせいぜいン万くらいかなぁ・・・・・と世紀末的に悲壮なボーナス予想を立てていた。 だが、私らしからぬネガティブシンキングに反して、ふたを開けてみると支給額は例年並みでホッ。 でもって喜ばしいのはボーナスだけじゃない。私を悩み苦しめていたサド男・MOの株価が、一体何を思ったのだろう?今日はぐいんぐいんと力強く上昇。年収オーバーの大損こいてたせいで、死人より死体っぽい色だった私の頬をバラ色に変えてくれたってのもある。 まったくこれだから離れられないんだよなぁ!気性の激しい男(銘柄)からは。今の気分を表現するなら、そうねえ・・・・・・「このお金だけはやめてぇ〜っ!」と泣いて追いすがる私にゲシッ!と容赦ない蹴りを入れ、家計費を持ち出したMOがフラッと帰ってきて、博打でボロ勝ちした土産だとか言って、ぽいっとエメラルドの指輪を投げ与えてくれた、そんな感じかしらね。 とは言え、うちにはもう一人の問題児・三菱商事も居候しており、こっちに負わされている損失はMOをはるかに凌ぐものだから、決して手放しでは喜べないのだが。 だからニュースで「ガソリン価格が安くなって助かります!」「これで安心してストーブを使えます!」「漁船の燃料費が・・・・・・(喜)」「ピーマン用ビニールハウスの重油代が・・・・・・(喜)」という善良な人々の喜びの声も、利己的な私の心にはいまいち素直に届かない。いや、大きな声では言えないが、「頼むからせめて1バレル100ドルに戻れよ!」と、アブダビの石油成金のように心で叫んでいるのがホントのところ。 ・・・・・・と軽くぼやいてみるが、ボーナス&商船三井↑の相乗効果で気分は爽快である。土曜日に相手を邪眼で射殺す気で、電波オバハンとメンチ斬り合ってたのがウソのよう。 ゆめちゃん、Sヲさん、あけみさん、メール書くつもりでしたが急に具合悪くなりました。申しわけありませんがソッコーで寝ますのでレスは改めて。メンゴっ!! |
||||||||
2008年12月9日(火) 全身の勇気をふりしぼって、今までどうしても口にできなかったことを言ってみた。 「あ、あのぉ・・・・・・すみませんけどこの部分は避けてくださいっ!!!」 シャウトした場所はケンタッキー店頭。指さしたものはメニュー写真の手羽元の部分。 いや、家に持ち帰った2ピースセットの袋を開け、内一本があの棒みたいな部分だと、思わず人生を悲観しそうになるほどに私はアレが気にくわないのだ。 だが、先日のオバハンのオーラに触発されて、私にもドス黒い勇気が湧き出したのだろうか。今日、冒頭の言葉をはじめて口にした。 ・・・・・てな感じで、貧血でクラクラしつつも今日は気分上々。それもこれもすべてここを覗いてくださる方やコメント下さった皆さんのおかげです。 でもって唐突に話は変わるけどウォートラン系同志に緊・急・連・絡。 「たのみこむ」という企画案サイトに、ウォートランの続編を出してくで〜!という企画を上げてくださった方がいらっしゃいます。 もちろん「ミキさんたら貧血なのにウォートラン筐体求めてかけずり回って・・・・・・いつか国道わきの段差で転んでダンプに轢かれそうで心配だわ」などと同情してくださる心優しき他ジャンル&パンピーの方も、お気が向けば清き一票をお願いします。コメントは「賛同します」みたいな感じで構いませんから・・・・・・どうぞよろしくお願いしマッスル。 |
||||||||
2008年12月7日(日) 股間のお宝に汚職政治家の顔写真を貼り付けるという、ある意味究極のネガティブキャンペーン写真を最上部に放置したまま、この週末私が一体なにをやっていたかといえば・・・・・・梅田の飲み屋にて、自分よりもはるかに年上のオバハンとFace to Face、思いっくそメンチを切り合っていた。 一体どういう経緯でそんな事態に至ったのか?ちょっと長くなるがヒマなら聞いて頂きたい。丸一日過ぎた今でも思い出すだけで怒りのあまり手元のバカラの花瓶を壁に叩きつけそうになるので、無駄な破壊を避けるためにこのムカつきをちょっとだけ分担して頂ければ・・・・・・。 こんな素晴らしい人々に囲まれてなおより多くの友を求めるだなんて、ともだち100人できるかなの小学一年生じゃあるまいし、身の程知らずのぜいたくなんだともっと早くに気付くべきだった。 そんなお友達を求めるために利用したツールは・・・・・・某女性向けの、いわゆる「業界」用掲示板。どうやらこのあたりからしてすでに間違ってたみたい・・・・・・。いや、私としては、己が少数派であるという自覚を持ち合わせている人々ならば、他人の多様性にも寛大で心も広いだろうと考えたのである。 けれども会った人間が悪かった。フタを開けてみれば、上記のババアと会った一時間後にはすでに「病んでるね」と耳を疑うような台詞を吐き捨てられ、居酒屋のカウンターで怒りのランボーと化しそうな己を必死で抑えていた。 この女性、何度かメールをやりとりした段階では、責任ある仕事に就いた常識と寛大さに溢れた好人物だと思っていたし、愛犬家ってのもポイント高かったのだが、メールだけでは人格は分からないもんだと今、痛感している。 だが私より20センチほど背が低いとか顔がどうだかなんてぶっちゃけ興味ないことなので、きびすを返す代わりに挨拶を交わし、じゃどこかに飲みに行きましょうか、ということになった。 けれど彼女が遠慮していた?のは最初の45分のみ。 あまりにもの無礼さに顔を引きつらせつつも、聞かなかったフリして話題をやんわりと行きつけの某バーへと変えたところ、バリバリのビアンとして、筋肉ガイズ派である私の立ち位置がお気に召さなかったのかどうかは知らないが、「お前みたいな人間を平気で受け入れてるなんて、○○(店名)はヌルい店だと聞いてだけど、そこまでヌルいと思わなかった」とご放言。お前・・・お前・・・お前・・・・・・(フェードアウト) その後も、カノジョがいるというので「一度お会いしたいです〜」とゴマをすればすったで、「自分よりも彼女の方に興味あるんだろ」とネチネチ。車で迎えに行くから犬と彼女のいる家に遊びに来いとおっしゃるので、「いや〜、私は人の家に行ったり自分の家に人を呼んだりするのはちょっと苦手なもんで、はははは・・・」と答えると、「私のカノジョの美味しい手料理が食べられないって言うのか?」とすごまれるわ、マヤには週末に会いに帰るのだと言えば「飼い主としてそんなペースでいいと思うのか?」と諭されるわ、・・・・・・ああああ!どうすりゃいいってんだ!すべて私が悪いですからもう勘弁してくださいっ! そう心の中で叫びつつ、傍若無人オバハンから一刻も早く逃げ出したかった私は、彼女がトイレに立っている間にうっかり勘定を済ませてしまいーもちろんおごる気もおごられる気もさらさら無い。あとから割り勘にすりゃいーやと思っていただけなのだがーここでまた相手の安いプライドに着火してしまったようで、「お前、なに考えてんだ?!ナメてんのか?」と烈火の如く怒りだした。 でもって思いっくそメンチ切ってくるもんだから、普段はマザーテレサのように温厚な私もさすがにブチ切れ寸前。テメェみてえなクソ婆にナメられる筋合いはねえんだよ!という気持ちを込めて、相手を呪い殺す気概でメンチ返し。 そのうちに相手が「誤解だ」などと言い出して謝ったもので、私もアホぬかせと思いつつも目の前の勘違い女から出来るだけ遠くにーできれば名古屋くらいまでは離れたい気分だったのでそれ以上は追求せず、「駅まで送る」と言う相手に好きなようにさせて、振り返りもせず改札を通り、怒りのあまり痛む胃を抑えて帰宅。 でもって、次の日。殴り合いせんばかりの口論をしたんだから、まさかメールが来るとも思ってもみなかったし、こちらのアドレス帳からはオバハン絡みのすべてのメアドを削除していたのだが・・・・・・ するとそこには、な、な・・・・・・なんじゃこりゃー?! 皆さん、こういうタイプを世の中では「電波系」と呼ぶのでしょうか・・・・・・。私はこの一件で人間不信になりそうです。無論彼女は特殊なケースだとは思うものの、危険な挑戦は当分の間慎みたいと強く強く思う次第です。 |
||||||||
2008年12月3日(水) 文章書く時間と気力に欠けるので、取りあえず写真でもアップしときまちゅ。 ![]() 東京から夜行バスで帰ってきて半分眠りながらメールチェックしたところ、いきなり添付されていたこの写真・・・・・・。魅惑の褐色ケツパレードに睡魔も一発で吹っ飛んだ。提供者:S崎氏、撮影場所:メキシコ市内。コンセプトはNotゲイパレード、But政治的デモンストレーションだそうだ。
|
||||||||