2011年8月31日(水) コタツの上に一ヶ月間放置したミカンがしなびてユズサイズと化すのと同様に、ヒトも古くなるにつれて収縮してくるもの。 ちっちゃく縮んだおばあちゃんが、白内障のシーズーを乳母車に乗せてよちよち歩いていたり、ハッピーターンを大事そうに抱えてレジに並んでいたりするのを目にするたびに、ああ、生き物はこういう風に小さくなってやがてこの世から消えてゆくのだなあ!となんともいいしれない寂しさと愛しさを覚えて、しなびた肩にそっと手を置きたくなってくる。いや、怪しいから実際にはやりませんけどね。 だがしかし、年寄りを見て愛しさと切なさと心強さばかり感じているわけにもいかない……というのは、昨年末あたりから、収縮のきざしが己の肉体にも如実に見て取れるようになったからだ!ヤベェ。 いや、ブラックジャックの戸隠博士と同じ病(※)に冒されたってわけじゃないよ。身長は去年の健康診断時より伸びてたから心配ご無用(それもどうだか)。小さくなったってのは足のサイズのおはなし。 ……手塚ファンならすぐさま思い出す、いろんな意味でもやもやが残るエピソード「ちぢむ!」。 恩師である戸隠博士を訪ねてアフリカ奥地へと分け入ったブラックジャックは、かの地に蔓延する「組織萎縮症」の治療を依頼される。だがすでに恩師は病に冒されており、日に日にSD化する肉体。 死の床にある戸隠は言う。「これは神の警告だ」「神ですって?」「この飢饉の中で生き物が小さくなるということは、限られたこの地球の食糧を生き物全部でわかちあうには身体を縮小しなければダメ、という意味かも」 それに、アフリカのド田舎まで呼びつけといて、ブラックジャックにわざと病気をうつすのよ?イヤでも治療に向かい合わせるために。恩師のくせしてひどくねぇか? さて、昨年頃まで私の靴のサイズは23・5〜24センチ。セールで一番最初に売り切れて、「出遅れたーっ!Fuck!」とのろまな自分に呪いをかけるサイズ帯であった。 23センチなんておんにゃのこが履くサイズじゃないの?オッサンな自分には無理じゃないの?と思いつつ、半信半疑で試着したところ……あらま、合うじゃない! ねえちょっと!22・5センチだなんてシンデレラみたいじゃない?まあ、老化もついに細胞縮小のステージに到達したって意味では、喜んでもいられないわな。 そんなこんなで靴箱の中身を総入れ替えせざるを得ない管理人。買い換えるゼニをかせげるまでは、24センチの靴を『フランダースの犬』のアロアみたいにカポカポいわせて歩いてます。 靴のサイズを割り出せる画像は見つからなかったものの、とっぱしのページにヒットするのがこのシンデレラって……。Dream & Magic kingdomはガキの落書き消去させとらんと、こっち方面チェックせんかい。 (シンデレラluna-concept.com) |
||||||||||
2011年8月30日(火) 「為替は激しい動きをしている」の野田サンが首相の椅子にどっかり座る日がまさかまさか訪れようとは・・・おおおお!ファイナルカウントダウンだよ!ニッポン沈没しちゃうよぉ! まあぶっちゃけ、誰が首相になろうと今さらどうでもいいよ・・・って諦めモード。党の中だけでゴチャゴチャしとらんと、頼むから早く総選挙しろ!してくれ!日本国民が願ってるのはその一点だろ。 ・・・と今朝の私はものすごくイライラしている。出産期のアシカのように気が立っている。というのは昨夜ダラダラDVDを見ていて為替で下手こいたからだ。それもこんな映画。→ 「人類史上最低のパロディ聖戦に抱腹絶倒!」を見ながら「あー、今パソコン立ち上げて注文出した方がいいよなぁ」と思いつつ、「もうちょっとあとでいいや。いつもあわてて失敗するもんな」と最後まで見てから為替サイトにアクセスしたら、「注文出したした方がいいよな!」と思った時に最高の逃げ場が提供されていたものの、また元のレベルに戻ってしまっておりミキ発狂。 もうイヤっ!私っていつもそうなのよね。投資の神様がささやきかけてくれた時には聞こえないふりして、どうでもいい時に動いちゃうんだ。 あら、そうこうするうちに出社時刻。今日は白髪染めてから映画『イルージョニスト』で号泣しに行くのだよ。ってことでまたのちほど。シャラバ〜イ!(私の少女時代の「さようなら」表現だ!) |
||||||||||
2011年8月25日(木)
古くはウルトラセブンのカニ怪獣、今日的にはポケモンを彷彿とさせるネーミングだが、何か深い意味があるのかな?と店名の由来をネットで調べたらこうあった。(ウェブマガジン SUN x YOU「ソウルフード探偵団」より) 「カニドン」という店の名前に「なんでこの名前?」と疑問を持つ人も多い。 店の名前は創業者・正さんの前の仕事に由来している。海軍を退役した正さんがまず始めたのがきんつばの店「かにどん」。 大阪にあったきんつばの店「かにどん」の元職人さんといっしょに店を始めたものの約一年で事業は失敗。次に始めたのが喫茶店。洋風のイメージのカフェにひらがなの名前では馴染まないだろうと店の名前をカタカナの「カニドン」にしたとのこと。 ・・・・・・いや、ツッコミどころは満載ではあるが、我々の疑問にはぜんぜん答えてくれてなくねえか?
|
||||||||||
2011年8月25日(木) 今日は25日、給料日だよ! 以前ここで「私は悲観論者」と書いたらば、就職氷河期世代の人に叱られた。「ナチさんは絶対に悲観論者じゃないわよ!ナチさんが悲観論者なら私なんかどうなるのっ!?」と。 これまで何度もバクチからは足を洗おうとした。まぁパチンコと競馬は、パチンコ屋とJRAを儲けさせるのがアホくさくなってあっさり止めたけど、株と為替はこれから先もずっとたしなむことだろう。 どうやらこのバクチ好きの性格は、おたか本店の柚子うどんの柚子のごとくDNAに練り込まれているようなのだ。 米国債格下げショックの8月8日からここまでの2週間ちょっと。崖っぷちに追いつめられつつも必死で風に向かって進んだお陰で、丸々年収分出ていたマイナスも、あと一息!とほっとできるレベルにまで戻ってきた。 プラス圏に戻ったら「がんばったで賞」として、しばらくは株価ボードも為替ボードともおさらばして、三重の友人のところに遊びに行く。そして桑名でのんびり焼きはまぐりを食べたいな。 「人の行く裏に道あり花の山」「頭と尻尾は人にくれてやれ」というのは私が株式市場のみならず人生においても座右の銘にしている株式格言だが、今の私が肝に銘じなくてはならないのは「休むも相場」だ。 |
||||||||||
2011年8月23日(火) 今日はちょっぴりキモい話かもしれないので、恐がりさんは読まないでね・・・って念押ししなくても、そもそも拙サイトはエログロノンセンス苦手な人には元から避けられてるかなw 10時に寝るなら7時間睡眠として、うへーっ!?5時に起きなくちゃ! むにゃむにゃ・・・今何時でしゅかー?と身を起こしたのはいつもと全く同じ時間。トホー、体内アラームは頑健だが、意志はきわめて薄弱だな。 休日でもないのに10時間睡眠とは、押しも押されぬ怠け者。 「ミキさんって実はかなりヤバい?」と人間としての立ち位置を疑われかねないので、どんな夢なのかをここで開陳することにはためらいがあるのだが・・・まあいい。 夢をかなりよく覚えている私にとっても殺人夢は初めてなので、哀しい経験や更年期を経て、己の精神が少しづつ瓦解へのプレリュードを奏でているのでは?と軽い恐怖すら覚えている。 夢の中で追いすがってくる人間から逃れて、間一髪で扉をすり抜けた私は、重い扉に相手をはさんだまま力任せに何度も開閉した。 今でもはっきり思い出せる。あの「確実に殺してやる!」という体の奥底からふつふつとわき上がる怒り、人として許されない罪を犯すことの恐怖、そしてもう死ぬまで普通の人生は送れないんだという絶望を。 自分の骨すら折った経験がないのに、なぜあんなリアリティーたっぷりのドテポキグシャ(@松本零士)な感触を感じたのか。新聞紙越しの肉と骨片の感触が、なぜあんなに濃密だったのか。 今の時点で記憶が残ってないなら、前世とかあってもなくても関係ねえわ、と基本的には思ってはいるものの、もしそんなものがあるとすれば、私はけっこう人を殺めてきたのかもしれないなあ、と目覚めた時にぼんやり思ったりもした。 ま、もし前世が関係してるなら、人殺しの夢なんかなにもこの年になってからでなくても、もっと早くに見てるよね。 ちいさな坊ちゃん嬢ちゃんでなくとも、就寝前に怖いものを見たら駄目だってこと、思い知った。これからは寝る前に「ピーターラビットのおはなし」か「おやすみなさいフランシス」を読んで寝ることにしよう。 |
||||||||||
2011年8月21日(日)
だが、このカタツムリ(マグネット)を使って「れいぞうこにプリンがあります」なーんてメモを残そうものなら、未発達な心にトラウマを残しかねないな。 またしてもエステの6回コース買うてもた・・・・・・。 先だって投資の失敗で年収分のマイナスを出しちゃったからには、「キレイ」なんてあやふやなものにゼニ使ってる場合じゃない。 でもねー、リンパマッサージしてもらう前は、頭痛がするほど肩がゴリゴリで、氷水に浸したみたいにひざから下が冷たくて、顔はたるんで口角なんかどこぞのクレーマーオバちゃんのように下がってたんだ。 だというのに、2時間のコースの終了後、鏡に写るのは「『えっ?私より年下でしょ?』最近30代の人に間違えられました(42歳女性)サントリー」のネット広告を思い出すほどスッキリした姿。「こ、これが私?」と、ブラックジャックのオペを受け、包帯をとった直後の娘さんのように驚いた。 もちろん全身の体液がスムーズに流れることにより、冷えは収まりコリもぐっとマシ。誓いを破ってしまう気持ちもお察しいただきたい。 ・・・・・・と相も変わらず刹那的なことを言っているが、冷静に計算してみると比較的に良心的なお値段かもしれない。 私が使っているエステの2時間全身コース「タッチオブヘブン」(「天国のタッチ」だなんてどことなく性感マッサージ的なネーミングだと思うのは私だけか?)は一回につき1万5千円ちょっと。一時間あたり8千円弱。 一方、手のひらのマークで全国展開しているので皆さまもご存じかもしれない「Relax」では、普通のツボ押しは一時間あたり1050円だが、オイルマッサージは割高で1200円、一時間だと7200円。オイルはさして高級ではなく、お支払いはキャッシュオンリー。 ならばオーストラリア直輸入の厳選されたオーガニックオイルを使用して、ボディとフェイシャルの両方をトリートメントするのみならず、エステシャンは客をマリーアントワネットのように扱ってくれて、カード払いも可。 難を言えば、6回コースの有効期限は半年ってこと。 あーあ、男はよほどの軟弱者以外はエステなんかにゃ行かないのに、なんで女はいつまでも「美」や「若さ」に囚われなきゃならないんだろう!とムカつきつつも、老いへの恐怖心もぬぐえない。 女であることを否定したい、だが人からはやっぱりよく見られたいしシワもタルミも避けたい。そんな己のアンビバレントさに嫌気がさしている管理人。 |
||||||||||
2011年8月21日(日) 今日はゲーム話です。ウォートラン系の方でないと何がなにやら・・・って感じですごめんちゃい。 一方、管理人はかようなゲームの存在を知るはずもなく、カスピ海ヨーグルトを作ったり、ゲイ雑誌のバックナンバーコンプリートを目指したりしていた。 2006年1月 妹ヘボピーの「お姉ちゃんが好きそうなスキンヘッドのポスター発見!」との報告を受けて、「覚醒剤追放!」の看板の横で、上半身裸のおっさんが異臭を発しているような場末にあるゲーセンにて、ウォートラン・トルーパーズ(オフライン仕様)と出会う。 その日のうちにヘボピーと、両替機と筐体の前を往復しまくって最終ステージまでプレイ、使ったゼニは100クレジット。 私はハーネマンに対して「フェチ」という点でものすごい共感を抱き、ヘボの感想は「顔はいいけど声がキモい」だったのはよく覚えてるよ・・・・・・。 2006年3月 初めてロメオ・クーパー伍長を撃破! ちなみにこの頃から「おうちでプレイ」をマジで夢見て、筐体を置くために倉庫を借りるとどのくらいかかるか?なんて必死で調べていたよ。 2007年前半 一人ぼっちプレイも二年目突入。やり方もよく分からないけど、愛だけを支えにコツコツゲーセンに通う日々。会社から3分の店にウォートランがあったから、食事もそこそこに昼休みまで行っとった。 だが、お仲間が一人もおらず、同人サイトもあるはずはなし。疲れが出てきて『皇国の守護者』『指輪物語』『コナン・ザ・グレート』『Xメン』など、ジャンルが定まらずフラフラしていた時期だ。 2007年5月 あまりにもヒット数が少なすぎて、「ウォートラン ハーネマン」でググるペースも激減していたある日、半分惰性で検索して我が目を疑った。 えっ?なにコレ?このヒット数?いったい何が起こったの? コメント数激増の理由は、ポップンミュージック。コナミつながりでポップンにハーネマン軍曹が登場したのだ! 2007年5月後半 ミクシィか自サイトで「ウォートランポスターの1と5を見たことない・・・」と書いたら、見も知らぬポッパーのK島さんから「5ならアキバのビートグルーパーズに貼ってますよ〜」との報告。 その時、高級プレイヤーであるカゲ師匠にたまたま出会ったのがきっかけで、単なる萌えプレイからまがりなりにもスコアタなるものを目指すようになった。 カゲさんの初めての台詞は「お手伝いしましょうか?」だったのが記憶に残る。聞くところによればあまりにもヘタクソすぎて見てられんかったそうだ(恥) 〜2009年9月 古代エジプト史でいえば、18王朝後期から19王朝ラムセス二世のカデシュの戦いあたりって感じ。 腐女子的にもスコアタ的にも百花繚乱の円熟期。これから先、たとえジャンルが代わったとしてもずっと付き合いを続けるであろう、とても大事な人々と知り合えた時期でもある。 個人的には母の病状(アルツハイマー)が刻一刻と悪化して、ぶっちゃけ地獄の介護生活。この世で一番愛する、精神的双子と呼ぶべき人が徐々に狂っていく様子を目の当たりにして、一週間に二度は発作的に全てを投げ捨てそうになっていた。 それでもなんとか乗り越えられたのは、日常を送るためには別に必要ではないなにかを「好き」でいられたから。100%をリアルに浸食されているわけではなかったから。 2009年9月30日 ついに我々が最も恐れていた「e-Amusementサービス終了」。 最終日は高田馬場のゲーセンにウォートランプレイヤー集結。ハーネマン萌えの女子三名はフレアボムを適時打ち出し、ハネの恥ずかしい姿を照らし出すポイントを押さえた萌えプレイ。アタイたち、伊達にゼニ突っ込んできたわけじゃないわヨ! 終了後は居酒屋で焼き銀杏をつまみつつ、「ヴィム・ヴェンダースやブライアン・シンガーがクパハネを撮ったらどんな映画になるか」なーんて妄想話ができるなんて、ママ、2006年時点では想像すらしてなかったわあ。 だが、今なお萌える気持ちは続いている。なにに対しても飽きっぽくて「もって三年」だというのにウォートラン歴は5年半。初めてのパターンだ。 その理由はきっと、五月雨のように新たなファンが姿を見せてくれているからだ。 かつてあるヲタ友が名言を吐いた。「同人は二人いればできる」。まったくその通り。同人はお互いに萌えを与え合って第一歩が始まる。 今では筐体すらどこにもなくて、ニコ動かYou Tubeでしか画像を見られないゲーム。だというのに回りには今もまだ、二人どころか何人もの同志がいるウォートラン。 |
||||||||||
2011年8月20日(土) 自分のこと、バブル世代だと思いこんでいて、ここでもバブルバブルと自嘲気味に連発していたら、それは現在40代前半の人々が属する世代であって、自分が分類されるのは「団塊の世代」と「バブル世代」の狭間に陣取る「新人類」だとはじめて知ったわ。 新人類・・・・・・すでにひからびかけた言葉だが、なんとなくSFチックでちょっと嬉しい。「新人類」と聞いてガンダムやエヴァを連想するより先に、アーサー・C・クラークの「幼年期のおわり」や「2001年宇宙の旅」を思い出すのは世代ってやつかちら。 そんな新人類世代の私はジョニー・デップと同い年。押しも押されぬ中年だ。 くわえて「ジョニデと同じ」で妙なパワーがわいたのか、先日ベランダで洗濯物を干していると、「もし自分が男に生まれていたら、けっこうイケてるモテモテのオッサンだったのではなかろうか」なんて、MAX∞スーパー死ぬほどどうでもいい妄想がふっと浮かんだ。脳内イメージは、渡辺謙@インセプションあたり。 水餃子をつまみながらそんな危険な妄想を20年来の友人に話したら、「お前は女だったからまだ生きてる」と一刀両断・・・・・・。女だからこそしでかした失敗もたかが知れてるけど、もし男に生まれてたら、イケてる中年になるまでに、東京湾の魚のエサか樹海で風にさらされてる、と。 そう言われればそうかなあと半分納得しつつも、「自分が男だったら」という楽しい想像をひねり回していたら、渡辺謙の代わりに像を結んだ姿はドン小西・・・・・・。 まったく余計な手間ばかりかけてくれるよなあ!とぼやきつつ、S氏が書いてくれたクパハネFanFicをアップしていくので、ヲトラン者は「アンダーグラウンド」の「頂きもの」にレッツラゴン!(年寄り臭え表現・・・) |
||||||||||
2011年8月19日(金) 朝起きてパソコンを立ち上げると目に飛び込んできたNYダウ419ドル安という香ばしいニュース。 500ドル級のアップダウンにもおののかなくなったって、慣れって怖いよな・・・・・・と鼻をほじりながら見ていられるのは、覚えの悪い九官鳥みたいに「市場を注意深く見守ってゆく」としか言えなかった野田財務相のボキャブラリーがちかごろ増えて、「介入はサプライズでないと意味はない」などの、初歩的な牽制球も投げられるようになった影響、ってわけでもないだろうが、円高のほうはそれほど進行していないから。 さて、あと5分で出社だ。まだ顔も洗ってないから準備しなくては。東京市場が開いたらちょっくら株を買ってみる気マンマンだよ!向かい風に逆らって進むのが趣味なんだ。 なお、昨夜のNYダウの暴落を案じた友が見舞い代わりにクパハネ作品を送ってくれたので、会社から戻ったらアップします。うん、昨夜の下げは私にはへっちゃらピーなタイプだから心配はいらないわよw |
||||||||||
2011年8月18日(木) 20代の頃に別れたダンナと会う夢にうなされていた・・・・・・。 人生の総括をするにはまだちょっと早いものの、この年になると過ぎ去った日々を振り返りつつ、「後悔ベスト3」のランキング付けができるようになるものだ。 それらに比べれば、闇金への借金を肩代わりした親友に鬼のようなぶっちぎられ方をしたことや、邪悪な男にだまされたこと、株でケツが燃えるほどの大損こいたことその他もろもろなんかは、微笑みながらスルーできる感じ。まあこうしていまだに思い出すということはそれなりに恨みが残ってるんだろうけど・・・・・・。 ・・・とまあ寝覚めの悪い夢のせいで、さわやかな朝っぱらからこうして愚痴って申し訳ないが、年をとってだんだん分かってきたのは、その時に死にたいほど悩んでも、そのほとんどはあとから見ると大したことないってこと。 だから今はげしく悩んでる若い人たちは、悩むことばかりにエネルギーを注入して、若くて元気な頃の時間を費やすなんてもったいないからやめときましょう。今そんなに悩まなくても、これから先の人生には、イヤでも越えなくてはならないもっと大きな山や谷が待ちかまえているものなんですから・・・・・・。
|
||||||||||
2011年8月14日(日)
「貴方と同じで刺激が欲しい欲求不満な主婦です」とメールをよこすCherlyl Hooksさんのダンナは、残業疲れで夜のお勤めに消極的なジャパニーズビジネスマンなのか?そしてなぜ Bred Hammondさんは「すぐに出会いたい男女をつなぐ自由な出会いの掲示板」を親切にもオファーしてくれるのか? 極東エロ業界への欧米の人々の進出ぶりwに目を見張りつつも、「貸したブルマー返してください」を頂点とする、釣りと分かっていても思わずクリックしたくなるような、冴えたタイトルに出会うことのない今日このごろ。MY「エロメフォルダ」も開店休業状態。 それでもたまーに「これは」と思って保存することもある。たとえば管理人を「クスッ」ではなく「ムカッ」とさせた「吉永さゆり」からのこのメール。 貴方が幸せになる為のお金、希望額をこれからお振込みいたしますね!ネット送金にてにこれから手続きしますので遠慮せずに希望の金額を教えていただけますか? 今、私の手元に5億あります。 詳細をお話しますので、一度ご連絡下さい。 ・・・・・・なあ、こんなの小学生だって鼻もひっかけないと思うのだが。「UFOは地球の中心にある基地から飛んでくる」(私が子供の頃はまだこんなネタが市民権をキープしてました・・・)説よりありえなくないか? それともあまりにものありえなさに興味を惹かれて、ウイルス&フィッシングに恐れをなしつつも、この奥には輪を掛けてバカな文章が並んでいるのでは・・・とついクリックしちゃう人がいるかもしれない。気持ちは分かる。 でもね、シンプルなエロには笑えるけど、金儲け系のメールにはなーんか薄暗い印象しか抱かないんだよねー。 それでもやっぱり不況の影響なのだろうか。手っ取り早く金も女(男)も手に入れられる!とあおるダイレクトなタイトルの増長ぶりに、「なんでもかんでも直截的すぎるんだよぉ」 エジプトアクセを売るにあたっては、「もったいない気が・・・」という声もあったものの、後悔はない。こんなギラギラのペンダント、今や中国人の成金でもせんっつーの。 先週木曜日に市場最高値を更新した金相場。半年前に買っていた地金もありったけ売っぱらったら、けっこうなプラスが出て一息ついた。お陰さまで管理人、精神的にドツボにはまらずに済んでます。捨てる神あれば拾う神あり、ギリギリで救ってくださった優しい神様に感謝します。 |
||||||||||
2011年8月14日(日) 暑いですな。言うべきことがこれしか思い浮かばないくらい暑いですな。 「水道代、もったいないな・・・」と思いながらも、ベトベトの気持ち悪さに負けてシャワーを浴びたというのに、こうして座っているだけで全身から汗があふれ出て、チョコレートファウンテンみたいに流れ落ちている。(言いすぎ) せめて想像世界で涼もうと、スイスのツェルマットでポール・ウォーカー似のハズバンドとスキーを楽しむ自分を想像しようとしたものの、現実からあまりにも遠すぎて挫折。 「趣味?投資です(キリッ」ってほどではないけれど、野田財務相のアホアホコメントを毎朝チェックする程度には投資をたしなむ管理人的にどうだったかといえば、ぶっちゃけ悪夢の一週間。かなりの痛手をこうむって、裏切られたウルヴァリン程度にやさぐれ中。 それでも、直前の横須賀旅行でテンションがレッドゾーンまで引き上げられていたお陰で、こうやってヘラヘラしてられるんだ。 だってよぉ・・・普通の神経の持ち主なら、ダウナーになっても当然なんだぜ。久々にでっかい損失出しちまったんだぜ! 8月8日の米国債格下げショックから、たった一週間しか経ってないというのに、その一週間でまるまる年収分のマイナスが出たら、たとえハートにイノシシばりの剛毛が生えていたとしても、多少はへこんだって許される、と思う・・・・・・。 これまでならこういうケースにはもう少し待つのだが、このたびあっさり損失確定したのは、米国債格下げ以降は不確定要素が増えすぎて、この先、さらなる連鎖暴落があるかそれとも当面は小康状態を保つのか、どっちに転ぶか読めなくて怖いから。 いやー、よもやフランスの国債格下げがどうこうってネタまで飛び出すとは思わなかった。VIXもMAXってやつだ。(VIX=シカゴ・
オプション取引所が算出する“恐怖指数”。VIXの数値が 高 いほど投資家が相場の先行きに不透明感を持っている) まあこうやってぼやきつつも、ポリアンナの気持ちでよかった探しをするならば、米国債格下げの直後・火曜日には、マイナス額が年収2年分OVERだったってこと。 このまま辛抱していれば、元に戻る可能性もなきにしもあらず。だが私は友人たちに「損切りのミキ」と呼ばれる誇り高き・・・いやイラチな女。それは投資においてのみならず、人生のあらゆる場面で発揮される。 結果だけ見れば、これまでのところ2対8で損している。イラッときて損切りしない方が結果的には得だった。 ・・・・・・と話がズレたけど、心がズキズキする損切りによって現在はポジションゼロ。安ワインのアテに冷えたキュウリなんぞつまみながら、今のところはおだやかな気分。盆明けから一年タダ働きでも気持ちはさわやか。 明日から2日間、会社はお盆休み。だが市場は開いている。 |
||||||||||
2011年8月10日(水)
みなさまこんにちは。唐突ですがみなさまはパチンコメーカー京楽主催の「ミス・メーテル」人気投票ってどう思いますか? 私はありゃねえよ!ただの帽子かぶったギャルじゃん!(怒)と思いつつも、松本零士先生直筆の「キミとメーテルのツーショット絵」は欲しくてたまらんのですが。 それにしても、たった一枚の写真を見ただけで、品種のあたりが付けられるなんて尊敬しちゃう。 一方、植物に詳しければ、おひたしにして美味しい植物と、食べたら腹ピーピーになる植物の見分けがつけられるから、縄文時代にタイムスリップしてもサバイバルできてお得だよね。 だがしかし、年間300日間も生死不明の状態でいられては、ベランダの固定資産税も払っている側としては、もうちょっとしゃきっとせんかい!と文句の一つも言いたくなるってもの。 植物は人間の言葉を解するという説がある。 ・・・となると私のサフランもどきも、時期でもないのにいじくりまわされそうな、なにかしら不穏な波動を察知したのかもしれない。 そして旅行から戻ると哀しいかな、力つきていた・・・・・・。 うーむ、ここまで頑張られるとやっぱりあと1年ほどいじらない方がいいのかなぁ、と思わないでもないが、水はけが悪くてコケが生えるような、じめじめした植木鉢のままってのもいかがなものか。植え替えすれば、もっとムクムク生長するんじゃなかろうか? 栽培サイトの情報と己の霊感をテミスの天秤にかけた結果、盆に植え替えることに決定!すでに脳内にはピンクの花畑が広がっているから気が早すぎ。 だがもしも、いじくり回したのがたたって二度と目を覚まさないようならば、私のことを「サフラン殺し」と呼んで頂きたい。 |
||||||||||
2011年8月9日(火) 管理人、“お船と自衛官と米兵に萌える会イン横須賀”より無事帰宅しております。 それでは今夜にでも更新しますのでまたのちほど〜。えっ?米国債格下げ→NYダウ634ドル安だけどそっちの方は大丈夫かって?ぜんぜん大丈夫じゃねーよ!・・・と逆ギレするのは体に悪いので今はやめておきましょう。 |
||||||||||
2011年8月5日(金) ああいそがしいいそがしい。さっきどしゃぶり雨の中、新造船「パシフィック・オナー」の進水式を見学して戻ったばかりだけど、あと30分で家を出て新幹線に乗らなきゃならないんだぜ。髪もズボンもびしゃびしゃなのに、パソコンなんかいじってる場合じゃないんだぜ!(軽くパニくってます) それにしても朝、家を出るまではそんな気配はぜんぜんなかったというのに、ドアを出ると同時に横なぐりの雨。なにかのたたりか? これじゃ写真も思うように撮れないよね、やめとこうかな・・・いや、「やらない後悔よりやった後悔」だよね・・・でもやっぱり・・・と家の前でたっぷり10分間迷った結果、「行く」を選択して雨の中に飛び出した。 おっと、ここまで書いて出発まであと20分。濡れねずみになりながら見守ったパシフィック・オナーの進水式の様子は、横須賀旅行から戻ってからにいたします。日記くらいは更新が間に合うかなーと思ったけれど、自分の能力を過大評価していた。荷物詰めなきゃ。 旅行中はセックスアンドザシティー下着のことなど、たぶん死ぬほどどうでもいいことをツイッターでつぶやいてますので、なにかあればそちらにお願いします。 そうそう、約翰さんとかすみさん、お花情報有り難うございました!頂いた情報も帰ってから紹介させて頂きますね〜。 |
||||||||||
2011年8月3日(水)
この日記で数年に渡りしつこく紹介したから、「イリ、マヤ、オシロイバナ(とピンクの謎の花)」はミキ家の一員としてすでに認識して頂いているかもしれないけど、今一度説明すると、この植物はいつもマヤがおしっこする駐車場横の空き地に生えていた株の子供である。 雑草を敵対視するUR賃貸住宅(旧公団住宅)の管理部門の手によって、一年に数回ターミネートされる親株は、切られても切られてもその一ヶ月後には復活し、毎年ピンクの花を咲かせて私に「しぶとく生きること」の素晴らしさを認識させていた。 だがある年、業を煮やした植木屋のオッサンに根っこから掘り起こされ、完膚無きまでに叩きのめされる直前、植物の声を聞いた私の手によって、種だけは救出されていたのだ。(でも先週見たらものすごい繁茂ぶりで再生してたよ。恐るべき生命力!同情して損した。) そういういきさつで我が家のベランダに居候することとなったオシロイバナ。やわらかい種まき用の土のベッドで愛らしい緑の芽が出たときには、「芽が出たー!かわいー!」と大喜びしたものだが、今じゃ通りがかったネズミでも取って食いそうな猛々しさで増殖中。ぶっちゃけ邪魔。 あまりに立派に育ったので、エジプトで買ってきた総螺鈿細工の電話台に乗せてみた。 本来はもっと自由に根を張るべき雑草なのに、こんなちっぽけな植木鉢に植えて申し訳ない気もする。 問題はこいつが今年初めてつけた種。いくつか採取したものの、我が家はノーモアオシロイバナなので処遇に困っている。 |
||||||||||
2011年8月2日(火)
私は脳味噌がバテてるようで、たまたま前を通りかかった店で、オバハンは着ちゃダメ!ぜったい!なこんな服を衝動買いしちゃったんだぜ。 13,000円→3,900円と7割引の大幅プライスダウンだったから、「割引率が大きいことすなわち善である」と解釈しがちな私は、似合う似合わないの前に「ひとまず買っとくべ」と飛びついたわけだ。 だがこういう甘ったるい衣の着用が許されるのは、若くて愛らしい乙女であって、私のようなロートル(死語か?)が身につけようものなら、闇金ウシジマくんに元金100万に対して何千万円もの金利を払い続けている、算数が苦手なオバちゃんになりかねない。 いっそ誰かに上げようかとも思ったけれど、ストレス性の衝動買いでこのところ失敗続きのバカな私。自分に対するいましめとして、太めのベルトでウエストマークして着てみることにした。 それにさ、ブティック経営のオバちゃんって、50才過ぎても堂々とこういうカッコしてない?私もよく自営業だと思われるから、近所に飲みに行くだけなら大丈夫かも・・・・・・。でも、駅から半径500メーター圏内ではダメ!ぜったい! 上のビラビラ服だけでも勘弁してよ・・・って感じだというのに、ダメの上塗り行為に及んでしまった。 あれは、日本列島がオフコースのドラマ主題歌に乗って、トランス状態で阿波踊りしていたバブル時代。 だがやがて阿波踊りはお開きとなり、ティエリーミュグレーのガンダムスーツはH&Mへ、ラ・ペルラの下着三点セットは変なところに変なボタンがついた、変な柄しかないユニクロのボクサーパンツへ・・・・・・と移りゆくトレンド。 「人に見せるわけじゃなし、下着なんかなに着たっておんなじじゃん」とあっさり意識変革した私も、この20年来愛用しているのは、ブラジャーとパンツを合計しても千円に満たない下着、それもブラは水色でパンツは黒、みたいな投げやりぶり。 だが、ボロボロで上下色違いのブツを身につけながらも、心の片隅には10年ほど前に友人Kさんが言った言葉が引っかかっていたのだ。 そんな中、Kさんの忠告が身にしみる恥ずべきできごとがあったのだ。 それを見ても友人は何も思わなかったかもしれない、いや、同性の下着の伸びっぷりなぞ、認識すらしなかった可能性は高い。 そんな経緯を経て、S氏とアメリカの軍人さんを見に行くことになった今週末の旅行に備えるため、上下おそろいのセックスアンドザシティー下着なんぞを購入しちゃったわけだ。 セックスアンドザシティーとはいえ、最初手にとっていた「黒地に赤いバラとヒョウ柄」はさすがにドン引きを恐れて思いとどまった。 考えてみれば今回の宿泊は普通のホテル。温泉につかるわけじゃないから、下着リベンジの機会があるかどうかは分からない。 |