武器の種類と入手方法

このページには武器のアイコンを添えた方が分かりやすいと思われますので、出来るだけ速やかに大体の輪郭を模写したものをアップするつもりです。(写真をそのまま使えないのが辛い……)
今は取りあえずカゲさんから頂いたテキストのアップを優先しますね。(ミキ)


<武器の並び順>

ICMB
スモークボム フレアボム
スタングレネード
ハンドグレネード
ホーミング02
ホーミング01
RPG2
RPG
フルオートショットガン
シングルショットガン
サブマシンガン
マシンガン
フルオート
3バースト
サイレンサー
カービン
ノーマル


※スコープ、パワースコープは1面で出して取らない限り使用出来ません
ノーマルから始まってICBM迄切り替えないと元に戻りません
順番は固定なので覚えてしまいましょう


因みに余談
ボスやクリアした直後にオプションボタンを押しっぱなしすると、テリー人形と、ガスマスクが取れます
元に戻す場合はもう一度同じ小とをすれば再び装着します




<武器の種類> 弾数、リロード、効果、取得条件、性能

<ノーマル> 24、可、初めから持っている
何時でも何処でもこれが基本

<サブマシンガン>
50、不可、色々補充は利きます
地面撃ちや鼻撃ち、メガリスの主砲等に撃ち込めます

RPG>
1、不可、ロケット弾周りは爆風も強力、色々補充は利きます
意外と融爆範囲が広い  カーソルはショットガンと同じ

<フレアボム>
1、不可、明るくする、3面&ボス戦時に出てくる兵士
3面で有効8面はあんまし有効ではない

<ライフ>
-、-、ライフを1回復、色々

<シールドリペア>
-、-、盾を新品にする、色々

<サウンドサプレッサー>
32、可、発射音が小さい、2面のボス手前迄に90秒以内で入手可能
3面と、8面の安全ルート確保の時に使用します

<スコープ>
12、不可、ズームが可能、60秒以内にボス手前に到着
パワースコープと共に、WT使用武器の中で唯一現地調達  あんまり役には立たないね〜

<シングルショットガン>
7、可、単発のショットガン、5面で20人以上倒す
フルオートショットガンよりも、若干範囲が広いが射撃間隔が長い

<3バースト>
36、可、1トリガーで3発を発射出来る、アフロ+20人以上(タンク含む)倒す
ドラム缶撃ちに有効

<マシンガン>
100、不可、100発のマシンガン
地面撃ちのみに使用  カーソルは出るものの追従が遅い

<ホーミング01>
3、不可、追尾性のあるミサイル、7面でアフロを倒す

<スモークボム>
1、不可、敵の攻撃を無力化出来るが時間は短め、1度クリア+手榴弾兵

<パワースコープ>
12、不可、スコープより更に倍率がUP、60秒以内にボス手前に到着&アフロを倒している事

<RPG2>
3、不可、RPGの3発版+1度クリア+RPG兵
意外と融爆範囲が広い  カーソルはショットガンと同じ

<フルオート>
24、可、撃ちっぱなしが出来る、1度クリア+アフロ+25人以上 
※別方法有り、下記参照
フルオートは死体撃ちに有効
死体撃ちで外さなければそのまま24コンボになります
ボス戦とかの無限コンボの時等に使います
※因みに装甲車とか耐久力10の敵にフルオートをずっと当て続けると、丁度破壊されます(コンボは持続)

<ハンドグレネード>
3、不可、回りの敵兵を一掃出来る融爆範囲はRPG並み、6面でアフロ撃破
RPGと同様に以外と融爆範囲が大きい
RPGとハンドグレネードを使用して「捕虜」をクリアする方法もある

<フルオートショットガン>
7、可、トリガー引きっぱなしで撃てる、1度クリア+25人以上(ソロ不可)
コンボ繋ぎに有効
カーソルが表示されます(カーソルはRPGと同じ)

<カービン>
32、可、仕様はアサルトと同じだがリロードは一瞬
一度クリアーしてアフロを倒して70秒以内にボス手前に到着 
※別方法有り、下記参照

<スタングレネード>
1、不可、スモークと同じ効果がある持続時間が長い、特別演習捕虜救出作戦で捕虜を撃たなければ
敵の攻撃を無力化出来る
スモークボムは短いが、スタングレネード比較的長い  因みに装甲車とかタンクには無意味なので注意

<ホーミング02>
3、不可、ホーミング01との違いは移動速度、7面でアフロを倒す

<ガスマスク>
-、-、飾り、3面で警戒兵に気付かれずにボス手前迄

<ICBM>
1、不可、作戦を強制成功にする、全8アフロ撃破
どんな作戦でも一瞬で成功にする究極の武器

<テリー人形>
-、-、飾り、3面で警戒兵に気付かれずにボス手前迄+アフロ撃破
の全24種


簡単な条件は上記の通りだが
一人では不可能な武器もあるので意外と難しい
ちゅうか、手伝ってくれる人がいればいいのだが…
このうちフルオートショットガンについては一人では絶対にできないので
どんな状態でもあと1人は必要
(もう一人は何もしなくても)

フルオートも通常は一人では不可能
カービンは武器がある程度揃えば可能だがこれも結構難しい
では、何故一人では不可能なのか?

それは二人以上の時は当然敵も増えているから
フルオートの時は特にそうだがタンクを倒しても25以上にはならない
これが通常二人以上でないと出来ない最大の理由です

フルオートは通常二人でやるのが前提なので通常方法は割愛するが
カービンについては一応一人でも可能なので2面のボス直前までの
速攻の方法を明記します



<単独でカービンを取得する方法>

序盤はフルオートで進行します
第一の鬼門の装甲車の所
ここは装甲車をRPGで倒してジープは人を狙います
この時RPGは取らない事※武器の切り替えが手間になる為
手前の兵士は当り弾は絶対に撃ってきません
トラックはスルー
この時にフルオートに切り替えて真ん中の2人を倒して
左奥を倒してから右側を倒します

パイプの入り口は左の方が早いので左の2人を倒してから右の2人を倒します
少し進んで左:RPG、真ん中、右上
ここは実は第二の鬼門
真ん中の兵士を倒したら実は下の方に3人通り過ぎる兵士がいるんです
これは真ん中もしくは右を倒してから真ん中の下を撃ってRPG兵を倒す
まあ、この辺の順序はいくらでも変えられるので…


下を見下ろして真ん中2人、左RPG、右(柱に隠れてしまう)
真ん中2人を先に倒して、左RPGを倒して右
全て速攻でやれば右の方は間に合います

右2人
真ん中

右2人をさっさと倒して真ん中左を倒しましょう

次見上げて左右手榴弾兵
右から倒して左

この次がアフロです
アフロは左側を固定して撃ちっぱなしにするか
フルオートショットガンで固定にするかのどちらかです
オイラはフルオートショットガンで対処していますね〜
この時はサブマシンガンを取らないように

瓦礫の所
これも左からの方を先に倒します
右を倒したら

最終鬼門
追い掛けてくるシーン
真ん中の2人こいつはいきなり当り弾を最終位置に着くまで
撃っている場合がありますので
フルオートショットガンで早めに倒します
倒したら今度は左側の赤ドラム缶の奥から(当り弾を撃ちっぱなしの時がある)
こいつも早めに倒します

右に出てくる兵士を倒して成功であればカービン
失敗の場合はサイレンサーライフルになります


<カービン取得のための別方法・自爆撃ち > 

1 カード無しで、プレイする。
2 アフロ出現前で、アボーン(具体的に手榴弾兵辺り)
3 コンテ画面が出たら、コンテ画面が出てない違う銃の方にお金とカードを入れる。
4 その銃で、続行。
5 アフロ撃破
6 カービン出て、ウマー

この通りなのだがもう少し解説を加えると
2迄は3番銃でプレイする
3番銃のコンティニューが出ている間に本命のカードを2番銃でプレイする
2番銃を盾を出している状態にして
3番銃のコンティニューのカウントを終了させる
2番銃で手榴弾兵を倒す
※この時2番銃はノーマルしか持っていませんので努力と根性でアフロを倒す
で、ボス手前でカービンが出ます

で、これってどうゆう事?
と、言うとカービンの取得条件である70秒のカウントをリセットされてしまう
バグを使った技です今迄プレイしていた銃が途中放棄する事によって
カウンターが放棄していた方になっていたんですよ〜
で、それを終了したから新規で始めた方にカウンターがカウントされるって事です
従って、これを90秒以内にすればサイレンサーが出ます
※因みにサイレンサーとカービンは同じ兵士が持っています


<フルオート取得のための別方法・仙台撃ち 

仙台撃ちは4面のフルオートを簡単に手に入れる方法
ちゅうか救済だね本来は
本来フルオートは3バーストが出る所なのだが本来はここで25人以上であれば
フルオートが出る
でも、ボス戦での時間があれば2回目の所でフルオートが出るというだけ
まあ、贅沢を言えばボス戦は2分弱欲しい所

<武器の使い所を考えよう>

リロード出来る武器はそのまま継続して使用出来るが
使いきりの武器は1度使用したら補充はききません
でも、予め取得条件を把握しておけば1度使用して
再度取得して再度取得する方法があります

ウチらランカーがよくやるのは
スタングレネード、サブマシンガン、RPG、ホーミング02
なんかはいい例です
例えばホーミング02
7面迄に使い切ってもアフロを倒せば3発補充が出来る