海王耽溺本舗のさとみ奈美さまがプレゼントしてくださった子カリム&子シャダ。
メ、メルヘンやのぉ〜!!vBGMはビージーズの「小さな恋のメロディー」ですね。
そしてさとみさんのカリシャダ象も伺ってみました。

カリム:筋骨逞しく、無口で古きよき時代の日本男児のイメージ。
いや、武士?格式高い武家の生まれだが、落ちぶれてしまって浪人の身。
しかし、落ちぶれても元・上流家庭(びんぼっちゃま?)
自らの体に流れる血を誇りとし生きる男〜をエジプト変換で。
彼は絶対無口だと思います。口ではなく、目で訴えるのです。
表情もあまり変化しないような。行動で全てを語る。

シャダ:結構気弱。頼まれたらイヤと言えないタイプと見ました
頭は良い方だと思いますが案外抜けていて、そこがスキになってライバルに出し抜かれてそう・・・。
神官団の中で、一番逞しいのはカリムですが、肉体的に一番頼りないのはシャダかなー。
実は、アイシスの方が力持ちだったりして。

子供の頃は、無口なカリムは実はいじめられてて、(本人は気にしてません)
正義感の強いシャダが弱いなりに庇ってたり。
カリムはそんなシャダに『いじらしい』と胸キュン、一目ぼれ。
シャダは、自分にも「オレがいなきゃダメなんだ」って相手が見つかって(大いなる勘違いです。
シャダに庇われなくてもカリムは大丈夫なのですが)常にカリムにくっついてます。
無駄な事は一切語らないカリムに、勘違いし続けるシャダ。
おお、なんかシャダがアホの子だ。すみません・・・。


絵を描いてるときは「声変わりが遅くて悩むシャダ」だったのですが、
それプラス「今日は、なんとかカリムを守れたぞ。明日はどうなるんだろう(ドキドキ)」
と不安な子シャダ。その隣で、神経のぶっといカリムは豪快に居眠り。
夢の中で、頑張るシャダに萌えている・・・とか。

さとみさん、萌え萌えな設定までどうもありがとうございます!
内気そうなシャダが愛らしいです。お姐さんが守ってあげたいわぁv